顔無し 夢シリーズ 続きがあったのですね
夢って不思議ですよね
夢を見ながら 頭では、これって普通はしないよなー
と感じつつも
心では 感触 としては
それが嫌ではなくて、しっくり受け入れていて
行動していたりします 私は夢の中では
そういうこと多々あります
これから顔無しさんが登場の夢 続編をJunさんは
みるのでしょうかドラマみたい
今日は JR千葉駅について書きたいと思います

千葉駅は本当に様変わりしました

本当に長い間ずーーーっつと工事してたのです

工事期間は5年位だったかな? とぐぐってみたら
えーーーっつ
7年強だったらしいです


でも そうなんですよね

いつからか工事のイメージしかありませんでした

しかーし その甲斐あって本当に素敵な駅
に

様変わりしました

綺麗なのは勿論ですが 利便性も

2016年11月からオープンしたのですね
(ちゃんと整ったグランドオープンは2018年でしたが)
広々として 風が通り抜けるんです

風を感じられるのが とても心地良いのです

リニューアルにあたって
【千産千消(地産地消)】を目指したそうです

当て字 可愛いです 

なるへそ な作りも確かにです 

綺麗で洗練されているのに
千葉らしさも感じられる店舗も沢山あって
見ていて楽しいのです

モノレールにも駅から直結して行けるように
なったのですねー

そうそう 【今日から俺は!!】のドラマは千葉が
舞台でしたが、最終回の日 なんと
粋な計らいをしてくれていたのです

千葉駅都市モノレールの千葉駅の構内アナウンス
が三橋(賀来賢人さん)のアナウンスだったそうです
「泣いても笑っても今日が最終回 」とドラマを
アピールしつつ
「各方面の乗り場をご案内します
」という

アナウンスだったと思います。
YouTubeで聞いたけど 今も残ってるかな?
ドラマは何気なくチャンネルを回していて
あー面白いなこの番組 と途中から
見始めたのですが、はい ハマりました

自分 千葉出身ですし 時代も まさに
三橋の世代なので
女性との髪型も

みんなしてましたね はい 自分も勿論してました
懐かしいなああ やっぱり

皆様
機会ありましたら
ぜひ千葉駅 立ち寄ってみてくださいませね

魔女になるのも大変だ
Non‐junon