昨日ののんさんのブログ
「昭和の人ってまだ生きてるん?」という子供のつぶやき
令和となった今では昭和というとかなり昔のことに感じるのでしょうね。
そう言えば先日一人夏休みで行ったお台場のデックス東京ビーチにある「台場一丁目商店街」は昭和の街並みを再現したような雰囲気でした。
レトロなゲーム機が置いてあったり、駄菓子屋さんが並んでいました。
写真撮ってくればよかったなぁ。。。
同じような昭和レトロな街並みのアミューズメントパークと言えば池袋サンシャインにあるナムコナンジャタウン
ここ姪っ子が小さい時によく行きました。夏休みと言えばサンシャインのナンジャタウンが定番でしたね。いやぁ懐かしいな。今もあるんだろうか??
そんな姪っ子も今や奥様です。叔母ちゃんと違って男子を見る目があるんですね。昨年入籍して今は素敵なダーリンと一緒に暮らしております。このコロナ禍でまだ遊びにいけてないのです。早く新居におじゃましたいなぁ
姪っ子のおむつを替えた日々が懐かしい・・・
いかんいかん・遠い目をしてしまった。年とった証拠ね。にひひ
さて、ようやく金曜日です。今日も晴れて暑くなりそうですな・・・
なぁんて思いながらTVをつけたらなんとコロナで入院中の「千葉真一」さんが亡くなったというニュースが飛び込んできました。
「千葉真一」さんと言えば日本のアクションスターの草分け的存在だったと思いますが、今は「新田真剣佑」さんや「眞栄田郷敦」さんのお父さんという方が分かるのかしら?
お年だとはいえ、身体を鍛えていらっしゃる(だろう)方でもコロナに感染してしまうし、重症化したら亡くなってしまうこともあるのだなぁと驚きました。本当に他人ごとではない!感染予防対策をしっかりとしないといけないぞと改めて感じました。
心よりお悔やみを申し上げます。
私の中での「千葉真一」さんと言えば「キル・ビル」の印象もありますが、やっぱり「キーハンター」・・・何か映像は無いかなと思って探していたらYouTubeにありましたよ。
あぁああ。。。。いいですね。若き日の「千葉真一」さんですね。何回も観てしまいました。このオープニングの音楽が好きだったなぁ。
「キーハンター」を当時タイムリーに見ていたのか?毎回見ていたのか?と言われると話の内容は全く覚えてないので、そこはイマイチ微妙なのです。
ただ映像や流れてくる音楽が強烈に新鮮で・・・子供心にも「カッコいいなぁ」と強く印象に残っていると言うことですかね。
当時は千葉さんというよりは野際陽子さんが格好良くって、大人になったらこんな強い女性になりたい!っと思ったものでした。
野際陽子さんが歌うキーハンターの主題歌「非常のライセンス」最初の部分「うーんらむーる・あーんらもーる」だったかな?・・・が色っぽくてドキドキしながら何回も真似したのを思い出しましたよ。
そうそう千葉さんと野際さんは結婚されていたのですよね。野際さんの方が少し年上だったのかな?1994年にすれ違い生活を理由に離婚されています。
1972年に婚約発表した時の写真だそうです。モノクロ!?っと思いましたがなんだか二人とってもかっこよいですね。
今日は予定していたブログと全く違う内容のものになってしまいました。そしてなんだかまとまりが無いものとなりました。読んでいただきありがとうございました。
魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON