ダイブしてるーっつビックリマークびっくり


まさに


これはJunさんでも有り私でもあるのですねガーン


Junさんのblogの挿し絵は毎回楽しみウインク


凄いイラストとその文字がマッチしているグッド!


キャッチーなワードが心地よい音譜


今回も前回の崖にしがみついている つづき の


ダイブ バージョン爆弾


JUNさんならではですねウインク


これは私には作れないなぁうーんセンスが凄い目


凄いアップと毎回唸っていますガーンよんビックリマーク


JUNさんと私はリンクしている内容もありますが


個性が違うblogになっているのでしょうねウインク 

OSHOさんカードは 重たいのに持ってきて頂き


ありがとうございましたニコニコ


解説書 「むずい」ですショック


JUNさんのblogを読んでいるとそう感じなかったのは


噛み砕いてくださっていたからなんですねキラキラ


難解な解説書を読ませていただいた感想は


捉え方が幾つも出きるかなと思いましたうーん


その時の自分の置かれている状況や心境で


解説書の文章でも自分の中に飛び込んでくる部分が


違うような気がしました。


インパクトびっくりのある絵柄のカードも多く


エネルギーが強いカードのように思いました。


私たちが一緒の時にでたBreak ThroughのCardから


ひらめいてひらめき電球


このCardについて今回は書きたくなりました


確かマーメイドCardにも似たような単語のCardが


あったような気がするうーん


あーやっぱり 有った 有った口笛


Break FreeのCardです。

Break throughと似てるけど 違いはネイティブの人に

詳しく聞いてみたいニヤニヤ汗


ぐぐると 

Throughtの方が 難関突破色が強そうなイメージ

がするんだけど、実際の使い方はどうなんだろう?



解説書はどれどれ目


「殻を破る」

新しい冒険をしましょう。

行く先々で、学び成長していきます。


今まで当たり前だったことや習慣は、安心でき心地よい

ものです。でも今までの習慣の枠から飛び出してみてはどうだろうかと、このカードは尋ねているのです。

新しい考え方や仕事、人間関係へと飛び込む時が来ました。あなたが新しい冒険をしようと決めたら、天は素晴らしい経験を用意して待っています。

絶対にこうしなさいと無理に新しい冒険をあなたに押し付けるのではなく、試しに思いきって始めてみるということです。時々新しいことを学び試してから、今まで慣れ親しんだ環境に戻ると、以前にもましてもっと良い変化が起こることでしょう。今は新しい 何かに挑戦して楽しむ時期です。今日にでも新しい何かを始めて下さいね!


OSHOさんのカードより ソフトな解説ですねデレデレ


でも共通しているメッセージだなぁと思いました


今までとは違う事に飛び出すビックリマーク


自分の殻を破るビックリマーク


そしてJunさんもわたしも変化の時を迎えているのかも


しれないですね現在~近い未来。


解説書のメッセージから 


ひょっとして 変わった方が 良い展開になるのかな


とも感じました。


それは


下記の文言からです


「時々新しいことを学び試してから、

親しんだ環境に戻ると、以前にもましてもっと良い変化が起こることでしょう。」


今までのものにプラスアルファーで新しい事が


加味されて 更に いい感じなるよぉおーアップ


というメッセージを送ってくれている!?


よーしっつ、気分は 


【ふんどし締め直すぞ】ですパンチ!


余談ですが おじいちゃんは ふんどし でしたウシシ


魔女になるのも大変だけど

ふんどし締め直すのも大変だ

Non‐Junon


cardは幾つか持っていますが季節感を感じるのは

唯一この【マーメイドカード】です

夏になるとマーメイド達に会いたくなりますおねがい