4連休も最終日となりました

のんさんは少しゆっくりと出来たのかな?

自分の心と対話する時間が持てましたか?

 

 

この連休中は仕事と少し離れて、お友達と会ったり、ハーブの勉強をしたり、本を読んだり、ネイルに行ったり、よもぎ蒸しに行ったりと自分を癒す沢山の時間を楽しみました。照れラブラブ

 

さて、のんさんのブログの中にあった「自分の軸を作る」そして「「自分軸で生きる」これはのんさんだけでなく、私にも必要な事なんだよなぁと思いました。

 

自分軸を持つ為に必要なことは何か。キョロキョロ

 

それは、どのように生きて行きたいのか。そして、どのような世界を創り出したいかを自分自身で決めることから始まります

 

でもそれが難しいキョロキョロチュープンプン

 

どのように生きて行きたいのか。何をしたいのか明確な目標をもつ・・ふわっとはした理想や希望はあるのだけど。


実は私には目標が達成した時にどのような世界の中で生きているのか、どのような自分になっているのか。の明確なビジョンがまだ見えていないのです。

 

ここがポイントかなぁ・・・きっと。

なんとなく「これがやりたい」というイメージをもってそれに必要だと思われる準備をしているつもりではありますが、実は最終的にどのような自分になっているのかという姿がぼんやりとも見えていないのです

 

どのような自分がいて、周りの環境はどうなっているのか?そのようなことはこれまであまり深く考えたことがなかった。

 

自分の望む世界を創る事ができる・できないということよりも、大切なことは、自分自身がその世界を「創りたい」と強く自覚して、その為に何をするかを考え行動する事なんだろうなぁ。

 

そしてこれこそが「自分軸」なんでしょうね。自分の中に作った自分の望む「世界」に存在している自分を「軸」にすることが出来れば、ぶれることなく、自分軸で生きる事が可能となるのだと思います。

 

きっと私にはまだその「決意」が足りない

「腹をくくれていない自分」がいるんだよなぁ

 

そんな事を思いながら

 

今日はのんさんから誕生日プレゼントでいただいたYASOUのカードを1枚ひいてみました。

 

24番タネツケバナ(種付花)

 

あぁああ。。。それらしいカードがやってきましたねチュー

 

メッセージは「負けない愛」

 

解説書を読んでみます。

 

あなたには未来の勝利が約束されています。決して敗北することはありません。敗北とは勝利をあきらめることです。ですからあなたがあきらめない限り、敗れることはないのです。

 

タネツケバナは「あきらめるな」「負けるな」というメッセージを送っています。あなたの目標ははるか高く、実現するまでにいくつもの困難が待ち受けているかもしれません。

 

あなたはいまそれらと格闘している最中でしょうか。あるいはこれから新たな戦いに挑もうとしているところでしょうか。たとえどのような状態であれ、タネツケバナはあなたにはあらゆる困難に打ち勝つ不屈の心が宿っていると語っています。

 

北風が吹きつける真冬の大地でタネツケバナは寒さに屈することなく、開花の時を待ち続けています。真冬の空を見上げれば雲一つない青空に太陽が輝いています。勝利の時はもうすぐ訪れます。

 

 

 

自分を信じること愛すること・・・それが大事

 

 

 

 

 

魔女になるのも大変だ! Jun-JUNON