スカイツリーって大きいんですね
下町感と今風感がマッチしていて
浅草までも近いんですね
スカイツリーから川沿いにある
【ミズマチ】エリアを歩いて10分もしないで
浅草に到着
久々再会のRちゃん
4ヶ月ぶりの再会
わちきたちは 海外も国内も
ドライブも もう ○十年以上一緒に
あちこち行っているから お互い
勝手知ったる仲 で
ゆるーい感じながらも 楽チンさせてもらいながら
いつも楽しい時間をありがとうね
おばあちゃんになっても お出掛け宜しくです
いろんなところに出没する おばあちゃんに
なれたら嬉しい
Rちゃんは写真を撮るのは上手なのは以前の
blogにも書かせてもらいましたが
今回も上手かった
なんていうのかな ここで撮ったら
面白いかも とか そういうセンスがいいのよね
わちきも彼女の撮った場所からスマホで
パシャりしたら いい写真になってる
一瞬の風景を額縁みたいに切り取るのが
上手なんだなぁあ
押上は以前は 下町だった って聞いたけれど
今は スカイツリーが出来て
それに伴い商業施設も増えて かなり変わった
のでしょうね
ソラマチには 水族館もプラネタリウム
も
あるの知りませんでした
休憩スペースもあって 自由に座れる椅子が多かった
家族連れ カップル 海外の方 本当に
いろんな方々が訪れる場所なんだろうね
海外からの方は 浅草も近いからいいよね
一日で二ヶ所楽しめるもの
ソラマチ商店街には 和のお店も多くて
見ていて楽しかったな
それも おしゃれなのーー
鮮魚店があったのには驚いたな
水槽に入った魚たちを見ていて
ちょっと涼し気な気分になれました
石の お店(出雲が本店?)も まが玉
を扱った製品が多かったけど おしゃれで
身に付けたくなっちゃいました ブレスやネックレス
今回は購入しませんでしたが
広すぎて見きれなかった
また きっと 行ってしまうのは確実だな
お気に入りの場所になりました
浅草は 超人が少なくて 驚き
浅草には たまに いって ナゼか 雷門で
いつも写真を撮ってしまうのですが
こんなに人の居ない雷門 や 浅草寺を撮ることは
滅多いにないんだろうな
この時の写真をみて ああ コロナだったのね
と この年を思い出しそうだね
魔女になるのも大変だ
Non-Junon
