昨日の土曜日は暑かったですねぇ

1週間の残務整理をしたかったので、夕方に予定していたよもぎ蒸しを昼よもぎに変更してたっぷり汗をかき、スッキリした後でお仕事しました。だけど途中椅子に座りながら、なんとちょこっと昼寝もしちゃった。ぐぅぐぅぐぅぐぅ最近めちゃ眠いんですよね。なんでだろ口笛えープンプン

 

その後は夕飯を食べながら三谷幸喜監督「記憶にございません」を見ました。

 

病院のベッドで目が覚めたら記憶を失っていた。ここがどこだか分からない。一切の記憶がない。演説中に頭に投石を受けて、病院に運ばれた総理。そう、なんと、自分はこの国の総理大臣だったのだ~~

 

 

石を投げつけられるほどにものすごーく国民に嫌われている!!!奥さんにも子供にも信用されていない。やりたい放題のダメ総理!気にしているのは権力とお金だけ。

 

だけど記憶を失ったらなんだか善人になっちゃったグラサン

 

記憶を失った事で今までの自分ではない新しい自分。かつて自分が子供のころに想い描いていた理想の総理像や生き方を取り戻す

 

三谷幸喜監督らしいドタバタコメディでした。中井貴一さんが主演です。演技は流石!安定して映画を楽しめます。中井さんはこういうコメディが似合うなぁ~

 

あとスーツ姿の小池栄子さん。さりげない気配り、いいなぁ~私も欲しいこういう部下。

 

奥様役の石田ゆりこさんと一緒に・・・

 

記憶を失うと、もともとの自分が出てくるのかな。そうなるともし私が記憶を失ったらどんな自分になるんだろうか

 

面倒くさがりで人見知りな私

野心家で少し冷たい私

自分勝手で楽天家の私

お人好しで、おせっかいな私

 

私の中には沢山の私がいるからね。

 

一体どの私が本当の”わたし”なんだろうなぁ~なんて考えながら観てました。

 

ちょっとしたきっかけで人は変われるということなんだろうけれど、ちょっとしたきっかけが難しいんですよね。そのきっかけを自分でどうとらえるかなんだろうなぁ。変われるチャンスはめぐってくるのだけれど変わる事よりも変わらない事の方を選ぶことが多いのかもしれない。だって変わることは結構大変なんだもの。変わらなくたって普通には生きていけるんだもの。

 

だけどこの映画のように案外変われるきっかけは些細なことなのかもしれないですね。そのチャンスを自分でどう活かすかなのでしょうね

 

「変わらないほうが楽」「変わるのは大変」という呪いを自分にかけているのは案外自分なのかもしれないです。

 

そしてその呪いを解くことができるのも自分だけなんでしょうね

 

さて、今日は怪我をしたお友達のお見舞いに行ってきます。

何か美味しいケーキでも買って行こうっと。

今日も暑いですね。熱中症に気を付けてください。

 

 

 

 

魔女になるのも大変だ! Jun-JUNON