Junさんの【魔法の言葉】のblogに触発されて
今日は言葉に付いて書きたくなりました

二人で書くスタイルのblogって面白いですね

Junさんのblogに
何かを感じて それについて自分の中の
何かが カチッって音をたてて
気付きや考え思いが沸き上がったり❗
するから

と 何を思ったかと言うと
言葉って大事ですよね って あらためて
思いました
言葉って発した途端 消えていってしまう

形としては何も残らないけれど
実は物凄く残り続けると思うんです
自分の人生として❗
極端ですが
ここでマザー・テレサの言葉です
発した言葉って自分の頭にインプットされて
知らず知らずに行動してると思うんですよね
行動の積み重ねが人生になりますもんね
そう考えると 心がハッピーになったり
安堵したり 気持ちよくなる言葉を
使いたいです
「No」 というときも
「嫌い」 っていうのと
「好きではない」 っていうのだと
ニュアンスが かなり違いますもんね
そして
こういう言葉を会話の中で感じられる方とは
お話していても楽しいし気持ちが良いし
また会いたいな
って 思う
男女を問わず

心地よくない言葉を発すると
目には見えないけれど それが煙のように
どす黒い暗く重い濁った空気を
自分の身体に纏わり付けているとたら
恐ろしいですよね

その逆に きれいな心地よい言葉を発したら
澄んだ明るい軽い空気を身体にまとうことが
できる
って想像したら 嬉しい

【ありがとう】
は 暖かくて 素敵な言葉ですよね
発すると 気持ち良くなるし
心が和むし優しい気持ちが
自分の中に沸き上ってくるような気がする

当たり前だと 思っている事が
実は
当たり前じゃないんだよな
って考え直させる機会も与えてくれるような
気がします
心に余裕がないと なかなか 【ありがとう】
ってう言葉がでないときもあるけど
でも どうしても 【ありがとう】
が言えないときもあるんですよね
そういうときは 無理に言わないようにしています
ストレスになっちゃうから

でも 生きていると
言わざるを得ないときは やはり
言っていると思いますが、心の込もっていない
言葉だけのありがとうになっているんだろうな

友達と会ったときなど
【ありがとうゲーム】
やってみると面白いかも
友達と会う日には 今日晴れて良かった
ありがとう
遅刻しそうになったけど信号が全部 青信号で
間に合った ありがとう
とか なんでもありますもんね
マザー・テレサの言葉は 素晴らしい

Junさんもわちき も この言葉との出逢いは
違う状況だったけれど
同じ時期だったのですね

わちきは この言葉との出逢いは よく覚えています
それだけ この言葉に衝撃
を受けたから

アロマの学校で一緒に学んだHちゃんから
教えてもらいました
素敵な言葉をありがとう


そして
いつもblogを楽しみにしていてくれてありがとう

言葉以外にも もう一つ大きな魔法がありますね
それは 誰もが使える魔法
【笑顔】
Hちゃんから今年のbirthdayに頂いた言葉
素敵な言葉だったのでシェアさせてください

しあわせになる魔法
人と楽しむ魔法
それは 笑顔
魔女になるのも大変だ
Non‐Junon