のんさんの昨日のブログ

なんとなくわかりますキョロキョロチューニヤリ

 

「嫌だなぁ~」って思う時って自分に余裕が無い時でもありますね

 

 

のんさんの昨日のブログを読んで、書きたくなったことがありました。

本当は今日は「お休みします」ってのんさんに伝えていたのにね。

 

こういう自由でゆる~いところがJUNONの良さですねグラサン

 

さて、のんさんのブログから、書きたくなったことは私がとても大切にしている言葉です

 

これはマザーテレサの言葉で

もうずいぶんと昔になりますが

友人との会話の中でこの「名言」を教えてもらい

それ以来私の心の中に常にある言葉です

 

それは「思考が運命をつくる」ということ

「思考を変えれば運命も変えられる」ということです

 

その「名言」には自分の運命をポジティブなものにするために実践し、気を付けるべき5つのことが非常にわかりやすく示されています

 

とても有名な「名言」ですので既にご存じの方も多いと思いますがブログの中に書き留めておきたいと思いました。改めて紹介させてください

 

思考に気をつけなさい。

それはいつか言葉になるから。


言葉に気をつけなさい。

それはいつか行動になるから。


行動に気をつけなさい。

それはいつか習慣になるから。


習慣に気をつけなさい。

それはいつか性格になるから。


性格に気をつけなさい。

それはいつか運命になるから。

 

これを聞いたとき「あぁああああああ」っと思いましたプンプン

 

それ以来、様々な壁にぶち当たり、頭や感情を整理する局面でこの言葉は私の前に現れます

 

思考に気を付けると言葉が変わる

言葉が変わると行動も変わる

行動が変わると習慣も変わる

習慣が変わると性格も変わる

性格が変われば運命も変わる

 

という事だと思いますが、思考ってなかなか変えられなかったりしますよね。

 

当時の私はこの「言葉を変える」を意識していました

そう、まずはそこからスタートしたのを思い出しました

 

ネガティブな思考になりそうな時は、ポジティブな言葉でその気持ちを変換してみる


当時私が毎日気を付けていたことです

 

出来るだけネガティブな言葉は使わない。

自分に言葉の魔法をかけ続けるわけですな。

 

言葉のもつエネルギーはあなどれなくって

「大丈夫」って言葉にするとなんとなくそんな気になってくるから不思議です。

 

そして最初は意識して行っていたことがいつか意識せずに出来るようになっていくからこれまた不思議です。

 

自分だけでなく他人に対しても発する言葉は「大切」です

一度発してしまった「言葉」はなかなか訂正が出来ないから

 

でも自分にかける「言葉」を気を付けていると

他人に対してもネガティブな言葉って出てきにくい気がしています

まさに言葉が巡り巡って他人との豊かな人間関係をも構築し、最終的には運命を作っているのです

 

それからもう一つ とてもエネルギーのある言葉

 

「ありがとう」という言葉を

出来るだけ日常のなかで伝えるようにしています

 

朝、マンションの掃除をしてくれる管理人さん

横断歩道で優しい笑顔で子供たちを見送る方々

コンビニで毎朝買うお菓子のレジ対応をしてくれる方々

 

出勤の時には、会社に着くまでに多くの方に「有難う」と伝え

笑顔で元気をいただいています

 

以前のんさんとの夜散歩のとき

道路を横断する際に、止まってくれた車に軽く会釈をしたら

「私もこういう時、ありがとうって思って、挨拶するようにしています」

と声をかけられました

 

こういうところが 私とのんさんが気持ちよくお仕事が出来る要因なんだろうなって思います。

 

そういう小さなひとつひとつの積み重ねが

わたしたちの運命をつくっていくのだなぁ~と思っております

 

 

毎日を丁寧に、楽しんで生きる

 

 

そういう人になりたいと思った朝でございました

 

 

 

 

魔女になるのも大変だ! Jun-JUNON