JUNさんのブログタイトルを真似て
今回は
【千葉女子】
そうです 私は千葉出身なのです。
生まれも育ちも千葉なのです
社会人になってからも暫くは、
千葉から都内に通勤してました
東京と言えば
何かキラキラしててずっと憧れてました
外タレのコンサートの日は
学校が終わった後Rock少女達
は
開演に間に合うよう
JRと東西線を乗り継ぎ武道館目指して
頑張って駆けつけてました
JUNさんの私が見たバンドは
そういう主旨のステージだったのですね

JUNさんともう一人のFさまとでお揃いの
皮のブラックミニスカで
女子二人のボーカル形式で格好えかったぁああ
惚れ惚れ

イカしてました

そう わちきたちは同じ会社で出逢ったのでした

先日のJUNさんのブログに触発されて
私のバンド話

も少し



バンドと言えば千葉時代なのです
そう 今日バンドの話を書きたくなったのも
日曜日 千葉に帰省していたから
帰省しましたおかげさまで
お疲れモードとなり すびばせん

今回はブログお休みしてしまいました
もとい で
私の担当はキーボードでした

20代半ばにバンド女子に

当時、友達と一緒に
テニススクール
(青春だ)に通ってて

友達がスクールで知り合った人がバンドマン

「キーボード誰か出来る人いないなかぁ?」
って尋ねられ 当時のわたしにお声がかかって
そんなら
と引き受けたのがきっかけでした
そう 当時のわちきは 【習い事女子】
でもあったのです
YAMAHAでピアノも
習っていたのです(大人のピアノってやつです)
ボーカルも女子だったので
男女混合の4人編成バンド
LINDBERGとPERSONSの曲をとりあえず覚えて

楽しかったなぁ

千葉での いい 思い出です。
懐かしいなぁあ
テニススクール
に一緒に通っていたのは

中学校時代の親友のDちゃん

そのテニススクールがきっかけで
わちきらは当時 バンドの仲間たちとテニスも
するようになっていったのですが
そこからご縁が繋がっていくのです
今考えるとそういうご縁だったのかなぁ
わちきの親友Dちゃんは
ギター男子だったU君の友達T君と
結婚しましたぁあ
おめでとう~


そして
もう一組カップル誕生
T君の親友S君が
わちきの高校時代の友達Mちゃんと結婚

これまた おめでとう~

そんな青春時代ですが、
わちきの中学校時代の親友に会うことは叶いません
あちらの世界に旅立ってしまった

もう8年くらい経つかな
早い旅立ちだったなぁと思います
あの時
演奏した曲を聞くとバンドの事を思い出し
彼女の事を思い出します
バンドというのは わちきにとっては
彼女との大人になってからの忘れがたい
一つの時代なんだよなぁあ と 感慨深いです
千葉駅は様変わりしましたね ここ数年で
帰る度に感じます

駅を何年もかけて大規模工事をしてたんですが
本当にキレイになって驚きです

これからは千葉の話も少しずつ書いていきたいです
魔女になるのも大変だ
Non‐junon
駅の改札を出て中央改札じゃない方に行ってみたら
こんなに気持ちよい風景が
風が心地よかったーー
