こどもの日カブト


鯉のぼり 見かけなくなったかもうーん


今年は一回だけ目にした


昼間のお散歩中🚶‍♀️


とあるマンションのベランダから


ミニ 鯉のぼり が  ヒラヒラ


鯉が尾っぽを振って泳いでた


スマホになってから 


「去年の今頃って…」


って思いだすことが増えたと思ううーん


紙の手帳を使ってた時代は


その年の一年分の手帳だけのものを


持ち歩いてたので


わざわざ去年の紙の手帳を引っ張りだして


見返すことなんてなかったけど


カレンダー機能だったり


特に写真を探すとき あーこの時


「こんな写真撮ってたんだ❗」


って振りかえる機会が増えたからかな!?


子供の頃の 端午の節句といえば


家に有るの大きな紙は新聞紙だけなので


その新聞紙で 兜カブト を折って


それをかぶって遊んでたのが 


こどもの日の懐かしい思い出です


スマホの時代 


新聞をとらないお家も増えただろうなぁ


ゴールデンウィークあっつという間でもう最終日


やっぱり今年のゴールデンウィークも


早かった叫び


魔女になるのも大変だ


Non-Junon

日本橋   YUITO ビルのウィンドウに👁️を奪われぱしゃり📸 浮世絵とのコラボがステキ❗