GWも半分が過ぎてしまいました。

今日はのんさんと打合せを兼ねたお茶会です。

今から楽しみです!

 

ところで、朝から出かける準備と

アレコレと動いていると

 

ん?目目んーーーー目目目

 

気になるー

なんだかタロットカードが

めちゃくちゃ気になる

 

そこで予定していた作業を

タロットの時間に変更!チューえーニヤリ

こういう自由な感じがとても私らしい

 

さてさて・・・

机にタトッロを広げて

1枚引いてみることにしました

 

出来てきたカードは

おーーーー11番力のカード

 

これは前回正義のカードのお話

をした時にも出てきました

 

マルセイユ版とウエイト版で

番号が入れ替わっているカードです

 

最近何かしらのつながりがある

カードが出てきます。キョロキョロチューニヤリ

 

なんだかカードたちが

「私も、私も・・・」って

アピールしているのかしらん?グラサン

 

とまぁ前置きはこのぐらいにして

早速カードを見てみましょう

 

何やらオシャレな帽子をかぶった

赤マントの女性が

 

これは犬でしょうかね?

口をこじあけているようにも、

押さえつけているようにも見えます



 

犬のように見えるこの動物は

一般的にはライオンと言われています。

 

ウエイト版ではちゃんとライオンに見えますね

そしてこちらは押さえつけ感半端ない!

 

 

この動物は、人の欲望であったり

生きる為の本能のようなものを

表しているのだそうです。

 

一方で女性は精神的な強さや

人に対する優しさなどの象徴です。

 

ウエイト版の女性が白い服を着ているのは

純粋でありながらも

このライオンの攻撃をも受け止められる

強い精神を表しているのだとか

 

まぁいつの時代にでも

ピュアなものは無敵ですからね。

納得ですキョロキョロ

 

マルセイユ版の女性の視線の先には

ミツバチらしきものがいるのです

これ・・・なんなんだろう目目


描かれているタロットと

無いタロットがあるな・・・目目

 

 

いずれにせよ彼女の視線は右を向いています。

右という事は未来を見ているわけですね

 

マルセイユ版の数列では

1~9までが精神世界の領域で、

10番の「運命の輪」によって一旦区切られて、

11~20は現実世界の領域と言われています

 

となるとこの女性は人間に違いない

そして人間界の始まりであり、

力を蓄えながら未来をみているわけですな

 

ウエイト版とマルセイユ版

いずれもカードの持つ意味は

真の勇気、強さ、理性、実行力などなど・・・

 

では真の勇気や強さとは

どんなものなのでしょうか

 

例えばどうにもならない

困難な状況に陥った時、

 

誰かのせいでも、運命のせいでもなく、

自分の事として、一旦その状況を受け入れる。

 

そんなことが出来る精神力や心のありかた

みたいなものなのではないでしょうか

 

同じ思考のまま走り続けるのではなく

ダメな時には少し立ち止まる勇気


そんな勇気や強さが必要だと

このカードは伝えている気がします

 

そんな勇気や強さを持ては

次の一手が見えて来るかもしれません

 

映画の世界のように

困った時に都合良く助けてくれる

スーパーマンなんていないんです。

 

いや・・・自分を助けてくれるスーパーマンは

自分の中にいるのかもしれません。

 

目に見える強さだけが

本当の強さでは無いことを

このカードは表しています。

 

そして同時に 目に見える敵だけが

敵でないことも 

表しているのかもしれないですね


 

これだから タロットカードはやめられない

一枚のカードを眺めているだけで

色々な気づきや発見があるんですからね


今日も素敵な1日になりそうです。






 

魔女になるのも大変だ! Jun-JUNON