知らなかった叫び


こんなんになってたですね 東京駅地下街ビックリマーク


昨日は朝も早よから夕方迄 


途中 ⚡雷に驚きながらびっくり


東京駅近辺~有楽町界隈での用足しを幾つか


する途中で お昼ご飯食べなきゃーもぐもぐ


東京駅地下街だったら 何でもあるだろう


と 何も考えずにテクテク🚶


えーーーーーポーン


驚き👀‼️


今ってこんな風になってたんですね😱

今さらですが😅


【東京駅一番街】 


というオッサレー なエリアが出来てた😀


ですが


実は そうではないのですよ❗


【八重洲地下街】の素晴らしさをそれによって


再認識 してしまった❗自分の中で恋の矢


東京駅一番街は ランチは1000円以上なんですよね😰


おしゃれで ちょっと小粋なセットmenuだから

それはそれで納得できる😃


が、


今日は1000円以内におさえたいなー🤔


というときは八重洲地下街へGo走る人


大概のお店は1000円以内😀


何か味の有る雰囲気の店ばかり⤴️😋



以前から八重洲地下街にあって、昭和  平成も

頑張って営業してたお店

なのかな!!はてなマーク


それに空いてる 八重洲地下街の方が😉


一番街の方は、並んでた店もチラホラ


あーー入りたいお店ばかりーー


中華もイタリアンも喫茶店も❗目移りしちゃう目


結局 暖かいものが食べたくて


旭川ラーメンのお店 【遊亀亭】


野菜入り味噌ラーメンラーメン  を食べました



美味しいいぃドキドキ 素朴な味

野菜にんじんが いっぱいで麺が見えないよー😵


なんの変哲もない お世辞にもオシャレとは言えない😅


一番街と 八重洲地下街の境目にあるお店だから


オシャレ度の落差が 際立つニヤニヤ


だから 逆に何か目が行ったのかも


なぜここにきて この いわゆる ラーメン屋☹️


と。


おじさんとおばさんもちょっと喧嘩しながら⁉️

やってる⁉️

と思いきや 普通に会話してる😅


おじさんが 👴優しかったなー


おじさん  じゃなくて 【おじちゃん 】って感じだった


「奥にどうぞー って」案内してくれて

(女性一人でラーメン屋さんは入りにくいから有難い)


「お水 足そうかー⁉️」とか


「野菜もいっぱいで 美味しいグッド! 」  と 伝えたら


「頑張って食べたねー」


なんて 暖かい会話もできて 身体だけじゃなく

心も暖まったランチでした😉


こちらのお店 気付くと女性一人来店の方もチラホラ

いた


あと


八重洲地下街には こちら以外にも旭川ラーメンのお店が

ありましたし


北海道フーディストが有って(割りと大きい)


北海道の食材が溢れてた✨


魔女になるのも大変だ🍜🍥


Non-Junon