昨日は何かと忙しく・・・。
のはずが・・・。
区役所にバイクの納税証明書をもらいに行き、その足で両国にあるサベージTEN (店)へ。
この店、昔からSUZUKIのサベージの専門店として営業しており、何かとお世話になってます。
246を上り、三茶を過ぎた辺りで「ポツッ」・・・・・ん?
後
「ザァー!!」
雨。
氷雨!?
天気予報見たら曇りだったのに。
雨。
交換用パーツをバックに入れてた俺は、普段入れてるカッパを抜いていたのでした。
車検が24日までなので今日行かないと・・・・・。
雨の日も風の日も気合で普段通勤してる俺ですが、カッパなしは辛い。
青山辺りですでに全身ぬれてましたね。
しかも、師走って・・
道路が激混み!!
冷え切った体のバイクメンには地獄。
途中コンビニおでんで暖を取り、無事到着。
発売から数年で生産中止になったサベージ。
都内でほとんど見かけない。(全国的に少ない)
そこが好き!
最近はサベージと同じエンジンを積むテンプターも扱っているそうです。
サベージのヨーロピアン仕様とでも言うべきか、フロントはドラムブレーキ。(GT750の復刻ドラム)
エンジン、キャブの設定仕様も異なり、大人な走りらしい。
「Savage」はどう猛・荒々しいという意味をもち、まさにその通り。
遅いですけど・・。
このテンプターも数年で生産中止。
スズキのバイク、良くも悪くも、やっちまってます。
カスタムサベージたち。
あ、そうそう、
同い年のバイク発見。
レストア済み。たぶん売り物。
ピカピカです。
中学の時、いとこのバイク屋からボロいの貰って、直してるフリして遊んでたのがこれだった!
なぜかカギなしで動いてた。
い~ね~通称コブラマフラー!!
ストーブで体を温めながら店主とカスタム及び修理箇所の打ち合わせをし、完全に風邪っぽい事に気が付く!
今回2回目の車検って事でかなり内外装共に劣化が激しく、交換パーツが山盛りです。
新春にお披露目予定です。
帰りの電車で意識もうろう、即ダウン。
三宿のイベントにも、六本木にも行けなかった。
せっかくのお誘いだったのに、すびばぜんでじだぁ~~。
さて、今日から原チャリ通勤。
このどちらかのメットをかぶり、HONDA TOIDAYで通勤。
笑えます。
へんな時間に起きてしまいブログを長々と書いてしまった。
読んでくれた皆さん、ありがとう。
まだ頭痛が痛なので、もっかい寝ます。zzz