今月11日12日両日宮島へ渡ります。

今鹿達が飢えをしのいでいるのは、

宮島の鹿の現状に心を痛めずっと

通い続けている夫婦がいるからです。

そのご夫婦も、もう80代でだんだん宮島に

通えなくなってきました。

もし、そのご夫婦がいなくなれば

今いる鹿達が更に飢えるのは時間の問題です。

過去、とある専門家が宮島には鹿の食べられ

る草が自然の中にあると言いました。

宮島へ行ったら是非島のあちこちを見て下さい。

そして、どこに鹿の食べられる草があるのか

自分の目で見て下さい。

地面はほとんど土やコンクリートばかり。

シダ植物は沢山ありますが鹿が食べられません。

宮島は、鹿を観光の目玉の一つとして

扱います。でも鹿が増え過ぎたら途端に邪魔者扱い

ですか?

宮島へ渡り餌を与え続けるのは時間も体力も

お金も必要な為、私1人では限界があります。 


声をあげて下さい。

鹿を助けて下さい。


http://rabbit-punch.com/travel/2033