先週から、ほぼずっとジム通い続いてます。



一般生扱いで入ってるので、選手クラスの日には行けないんだけど、それ以外はほぼ毎日。


先週の日曜も(自主練が)あったんだけど、日曜はクールダウンして一切運動しない日と決めているので、さすがにちょっとスルー。




先週から、金曜は柔術クラスと称して寝技(グラップリング)も始まったので、柔術で充実してきた感。

初柔術は、極められまくって終わりました。苦笑



昨日は一般クラスで本当は打撃コースのはずだったんだけど、いつもはあまり見えないトレーナーの方が来て下さったので、基本ストレッチとサーキットトレーニングをやらせてもらった。



しかし、ストレッチってやはり重要だなと実感。

後日の疲れの取れ方が全然違う。稽古・練習前後は必ず行うようにしよう。





それにしても、以前更新した記事でも触れたけれど、やはりスタンスと重心の違いにいまだ戸惑っている。



空手だと、ステップワークやフットワークを使うとはいっても、やはり腰を落とし、重心を落としてベタ足ですり足気味にズズッと進むのがセオリー。

スタンスも、やはり内ヒザ気味に取るようになってくる。

それによって、やはり突きや蹴りの打ち方や打撃そのものの破壊力や重さも変わってきてしまう。



しかし、レスリングや組み技ありの総合格闘技だと、どうしてもつま先立ちが基本姿勢となってしまう。

そうすると、スタンスもヒザが外側に開き、打撃の打ち方も、破壊力や重さ、さらにはリズムも変わってきてしまう。



レスリングや総合がやりたくて今のジムに入ったとはいえ、やはり俺は空手家・武道家としての自覚を持って稽古でもなんでも、のぞみたいと思っている。

今のジムに入ったのも、どちらかといえば空手に活かすため、空手のクロストレーニングのために通っている部分もあるというのが本音。




明日はレスリングのクラスがあるので、会長に相談でもしてみようかと思う。




ジムの雰囲気にも慣れてきたし、頑張って通い続けたい。



俺は、俺なりの空手魂を体現していく。