この日は

イタリアワインのセミナーへおねがい

 

 

 

 

 

CA'DEL BOSCO

ロンバルディア州のフランチャコルタ

瓶内二次発酵

 

ノーマルは瓶内熟成18か月で

シャンパーニュより長いんですね~音符

 

最近まで知らなかったな・・・

 

収穫したぶどうを機械で洗浄して乾燥する

最新の機械が導入されていて

そのみせてもらったDVDに少し言葉を失ったのは

内緒のおはなし笑

 

 

 

 

お話に夢中で

写真撮り忘れていますが

 

 

フリウリ ヴェネツィア・ジューリア州のATTEMS

ソーヴィニョンブラン

 

トスカーナ州のMAZZEI

PONTERUTORI CHIANTI CLASSICO 2014

サンジョベーゼ90%以上

 

トスカーナ州のORNELAIA

LE VOLTE

メルロー70%サンジョベーゼ15%

ボルゲリ地区の生産者

 

 

オルネライアのグラスを飲むと

いつもの安心感。。。音符

 

 

それでも濃い系の赤は苦手の私汗

 

 

アブルッツオ州のFARNESE

CASALE VECCHIO MONTEPULCIANO D'ABRUZZO

モンテプルチアーノ

 

1本のブドウの木にわずか2房に制限して

凝縮してつくった1本

ここは現代的な作り手さんらしい

 

 

 

モンテプルチアーノって品種

濃厚でこれまで飲んだことのない不思議なおいしさでしたハート

参加者の中では一番人気弟(はーと

 

 

 

 

 

 

詳しいお話も聞けて

イタリアのワインの飲みくらべもできて

勉強になった一日!

 

 

ありがとうございました~♪*