では、おまたせしました

①Cuvee Vendemiaire Brut
1er Cru Blanc de Blancs
Ch100%
ノンヴィンテージ
ヴェルチュ村80%
アヴィーズ村20%
レゼルヴワインも入っているみたいです
マロラクテック20%あり
2007年20%
2008年30%
2009年50%
木樽40%
ステンレス60%
ティラージュ2010年
デコルジュマン2015年
Brut 今は5g
昔は7gほど入れていたそうです
5気圧なのでアペリティフにいいみたいですよ。
85%は輸出されています。
ちなみにExtra Brutはドサージュ0のアイテム
②Blanc de Blancs millesime 2007
Ch100%
ティラージュ 2008
デコルジュマン 2014
4つの村のブドウから
メニル・オジェ・アヴィーズ・クラマン
全て樽
マロラクテック発酵なし
ドサージュ5g
マロがなくてこの甘さはすご~い
もともと
シャルドネ好きなため
かなり好みのアイテムでした
③Clos de l'Abbaye millesime 2010
アイ村のPN 75%
アヴィーズ村のCh 25%
2010年の特徴
ミネラル感が強いそう
(アプリコットみたい→わたしの独り言)
ここはロゼを作っていないため
黒ブドウで少し色を付けてみたそうですが
すこしわかりずらいかも
さらに上位のキュベがあるのですが
試飲はできませんでしたが参考までに。。。
La Libertine et son ecrin
こちらの写真はありませんが
コルクは昔ながらのひもで結ばれています。
ドサージュ65gもありますので、飲む場合は美味しそうだけど要注意ですね

ありがとうございました
