紅葉写真をまだ整理していないので、こちらから



Mouzon Leroux et Filsのシャンパーニュミニセミナーにも参加してきました。
御当主セバスチャン初来日



Verzyを本拠地に10haの畑を所有


1997年からリュット・リゾネ
2008年からビオディナミに


ビオディナミへの熱い思いを詳しくきくことができました♡


現在は3世代でティステイングしているそうですよ。


発酵はコンクリートとステンレスと古樽(ピュリニー村)を使用
自然酵母のみは作りての半分ぐらい。


MLFはほとんど行っています。


軽くフィルターをして完成






Degustation



1 Blanc de Blancs 2009


泡がすごく細かいのは、家の下チョーク質50mのところにカーヴがあって
常に室温11~12℃
60日間で写真のような細かい泡ができるそうです♪



Ch100%
ドサージュ10g/ℓ




2 L'Atavique



ビオディナミ 2008年初リリースアイテム!
2010年PN60% 2008年Ch40%
ドサージュ3.5g/ℓ






3 L'Inéffable


2009年 PN100%
ドサージュ3.5g/ℓ


ピュアなフルーツそのものって

説明通りの。。。味でした音符




ヴェルジーの畑は北と南では土壌がちがって
北の方の粘土質はピノ・ノワール
南のチョーク質はシャルドネと


畑の違いも美味しく楽しませてもらいましたハート