ブログは旅行記の途中ですが
雨の週末はカメラ熱がさわぐことなく安心して

こちらに

阪神ワイン大祭り

テタンジェマグナム2004 アンチョビバケットセット
おすすめです♪
つづいて
テタンジェ マルケットリ
ふっくらしていて、やさしい味わい
次は、BIOセット
ルロワ2011
名前が変わって何かと思っていたら、前のパストゥグランみたいです。
ガメイが入っているのはほとんど飲まないけれど
こちらはさすがに美味しかったです♪
フィリップ・パカレ NSG 2012
まさしくビオでした
プリューレ・ロック 1er NSG 2011
後のエチケットみたけど畑名わからず
3つの飲み比べだとこちらが一番好き
最後にこちらも
場所を移動して
シャンパーニュコーナー発見

2つセットがなぜか3つセットになりました

初めてのむピノブラン100%
後味がほんのり甘かった
プレステージもグラスで
アンリ・ジロー フェ・ド・シェーヌ
濃くておいしい白ワイン系
3つの中ではこれが一番かな
アンリオ キュベ アンシャンテノール1998
エレガントな感じがするのはシャルドネが半分以上入っているから?
すばらしい
最後におすすめって
お店の方、商売上手。

エグリー・ウーリエ ラタフィア・ド・シャンパーニュ
甘くておいしいデザートワイン
はじめて飲んだエグリ・ウーリエでしたが
美味しいですね♪
なかなか見かけませんが、
これはおすすめです
紹介したのは、すべて有料試飲です。
無料も色々ありました。
まだ、間に合いますよ
楽しく酔っ払った勉強会?でした










