大好きな和食のお店のグラスシャンパーニュは
シモン・セロスなのです

そのセミナーがあるということで
行ってきました

現当主のフィリップ・シモンさんは初来日みたいです

コート・デ・ブランのアヴィーズのRM生産者
セロス家の方が有名ですが、シモン家についても話してくださいました。
すべてステンレスタンクでMLFはあり。
第一アロマの白いお花や柑橘などの
ピュアな感じや綺麗さをポイントにおいているそうです
①Blanc de Blancs Brut Grand Cru
アヴィーズのシャルドネ100%平均樹齢40年
2011年75% 2009年25% ドザージュ10g/ℓ
薄い黄色で泡は持続的
レモンや白いお花 蜂蜜焼き立てパンみたい
②Blanc de Blancs Brut Reserve Grand Cru
アヴィーズ80% クラマン20% 樹齢30年以上
2008年60% 200640% ドザージュ8g/ℓ
良年産のブドウのみ1000本程度
新製品
薄い黄色泡は細かく繊細
ブリオッシュやバターの様な甘い香りも
これは好きかな
③Blanc de Blancs Brut Cuvee Prestige Grand Cru
アヴィーズの最優良区画のシャルドネ100%平均樹齢50年
一番搾り100%2010年85% 2008年15% ドザージュ8g/ℓ
濃い黄色泡は少しだけ
甘味が多くブリオッシュ アーモンド 蜂蜜も
④ Brut Rose Grand Cru
①85%に2010年アンボネィルージュを15%アッサンブラージュ
泡が多く持続的で後味に少し苦みも
よく言われているようにお魚料理全般と相性良いみたいですが
プレステージは牛肉やスモークしたハムともあうそうです
ミュズレも5種類楽しめます。
シャンパーニュは五感で楽しむことをレクチャーしてくださり
あっという間の楽しい時間でした




