アヴィーズのレコルタン♡


アグラパールへ初訪問です♪



 


いくつか訪問のアポイントしていた時に最初に返事がありました。


それがとてもうれしくて


マダム・ナタリーどんな方かな…?



お会いしたらとっても気さくな素敵な人柄でした。


ただ、忙しいらしく蔵の案内はなしって。う~ん、残念。


では、気を取り直して…笑


試飲に励む…?


 
 
 
まずは、7Cru

7つの畑のアッサンブラージュ。
今年のは2009年と2010年のキュベ。
来年は、2010年と2011年のキュベになるそう。


現地のシャンパーニュは美味しいときくけれど…。泡も元気で綺麗なお花の香りはそのまま


とってもクリアーで想像以上においしい♪


次はTerroirs

4つの畑のアッサンブラージュ。
アヴィーズ、オジェ、クラマン、オワリー。
こちらは2008年と2009年のキュベを3年熟成。
7gのドザージュ。


マダム・ナタリーからは、
夏のおすすめ!!とききました。


このアイテムが驚くほどおいしくて♡


あっさりしてなくて?びっくりしてしまいました。


今まで飲んでいたのは??同じもの?


きっと、テロワールは一番繊細なシャンパーニュなのかもしれない…。


そして、Mineral
まだ未発売の2007を試飲。


石灰の土壌は、そんなかんじだけど更に硬くしっかりしていた。
来年発売なんですって。


これで終わりかな?


 
  
 
 
 

雑談もしつつ、ロゼの話から…

 
 


Complantee


な~に?


ロゼの代わりにつくっている今のイチオシ。
6種類の葡萄。
シャルドネ、ピノノワール、ピノムニエ、アルバンヌ、ピノグリ、プティメリー。


かなりレアでまだ誰も飲んでないよって…。


とってもうれしい♡


今までとは全く違う、フランボワーズの香りのアタック♪ノワール中心な感じ?きゃあー!!


簡単に言うと、ロゼをもっともっと複雑にして更に美味しくした感じ?


どう表現したらいいのかな。笑


とりあえず、大好きなことは伝わったみたいで何より。笑(*^^*)


時間ないといいつつも、気がつけば二時間ほどお話を伺えて素敵な時間をありがとうございました♪

juniper