いつからかな?
ファン歴は海老蔵さん襲名披露あたりから
なので8年ぐらい?ですね。
襲名披露公演のあとも
おっかけ?してました。 笑
さすがに
2007年のパリ公演は無理でしたけど 笑
オペラ座での歌舞伎行きたかったな。
その時の様子は、ドキュメンタリーで拝見♡
勧進帳の花道をどうするかで
親子対決?
團十郎さんは、舞台横を花道にして
弁慶が勢いよく飛六法を踏んで引っ込むのはお見事。
海老蔵さんは、観客に向かって急斜面を下りる方法にこだわっていた。
さすが、父の愛
その演出もOKだしてくれていました。
それでも
その場面が活かされるのは前者の方でした。
ふと、そんなことが頭をよぎった今回の歌舞伎…。
鎌髭は
二百数十年前に四世團十郎が演じたもの。
明治四十三年に復活上演。
今回は最初のもの復活を目指したそう。
三年前から親子共演の話をされていたそうです。
観ていて
面白いところもたくさんあるけど
最後にかけての盛り上がりが…
えっ?これで終わり?まさか?(>_<)
これではなんとも不完全燃焼。
次に期待して…。
もしかして
夜の部「伊達の十役」が良かったのかな?
それでも
ファンは続く…
juniper