先週末、京都まで行ってきました
晴れていれば、お庭でのはずが
雨のため
室内のみに変更となり開催中
すぐに人でいっぱいとなったため貴重な写真
目指したのは、
トリンバックのブース
クロ・サンテューヌ 2006
驚きのサービス価格でした
でも、想像するほどの感動は?…
おいしいけど、かちかちなミネラル
う~ん、ではお料理も一緒に♪
割烹さか本さん
ホタテと野菜の黄味酢和え
手まり寿司
ワインもなくなってきたので
マリアージュおすすめのドクターターニッシュQ.b.A
今回から、リースリング協会おすすめのお料理に合うワイン№が書かれていた
そして、料理の方に興味がうつり…酔い?
このあと、写真失念
ほんとに申し訳ありません。
ビストロスポンタネのフォアグラのソテー♪
イルギオットーネの豆乳パンナコッタ(雲丹とかぼちゃソース)♪
ももてるのいくらのポテトサラダ♪
和の厨房の車海老のマヨネーズあえクレープ包み♪
ベルクール鶏胸肉の白ワイン煮込み♪
などなど
をまず選び、試飲のリースリングとマリアージュ?なんて
去年とは別の楽しみ方が楽しかった
あまり、飲む機会がないリースリング
この機会に
そういえば、ドメーヌヴァインバック忘れていました
グランクリュ シュロスベルグ2010
有料試飲 直前でまさかの売り切れ
なんとなく、気になって調べたら夏に飲んでいたみたいです
では、違うアイテム”キュベテオ2010”を
普通に満足♪おいしい♪
今回は、購入予定なかったのに、決定しました 笑
後はヒューゲルのジュビリー2007
”良年にしか作られないそうで、店頭にはほとんどならばない…”
その言葉に弱いなぁ
ということで、2本だけ注文し
食事を堪能できました
そんな、のんびりした状況の中、外は暴風
一番台風が接近していたようで(>_<)
電車止まる前に帰らないと…