週末に空港に到着したら、ちょうど花火が上がっていました。
夏の花火は、
少しはかなくて、
涼しくなった夜空に美しく輝いていました。
さて、8月のシャンパーニュ2本目はこちらです。
Larmandier Bernier
コート・デ・ブラン地区ヴェルテュ村のRM
こちらの生産者は2回目ぐらいです。
このアイテムは初めて購入したもの。
試飲して、とても美味しかったのです。
フラッグシップアイテム♪
Extra Brut Vieilles Vignes de Cramant Grand Cru 2005
Ch100%
樹齢48年~75年の古木から作られるミレジメ。
クラマンの単一畑。
もうそれだけで、美味しそうな感じは伝わるのかも・・・と思ったりもします。
ナッティ、フローラル、柑橘?しばらくたつと蜂蜜のような香りと繊細な泡ですでに幸せ気分
このミネラルで重層的な美味しさは好きですね。
きっとブラインドで、だされたらBdBとは思わないかも・・・
昨日は、フロマージュマカロン
今日は、ウォッシュタイプ(シャンパーニュ・アルデンヌ圏)のLANGRES
と、合わせてみます♪
夏の花火は、
少しはかなくて、
涼しくなった夜空に美しく輝いていました。

さて、8月のシャンパーニュ2本目はこちらです。
Larmandier Bernier
コート・デ・ブラン地区ヴェルテュ村のRM
こちらの生産者は2回目ぐらいです。


このアイテムは初めて購入したもの。
試飲して、とても美味しかったのです。
フラッグシップアイテム♪
Extra Brut Vieilles Vignes de Cramant Grand Cru 2005
Ch100%
樹齢48年~75年の古木から作られるミレジメ。
クラマンの単一畑。
もうそれだけで、美味しそうな感じは伝わるのかも・・・と思ったりもします。
ナッティ、フローラル、柑橘?しばらくたつと蜂蜜のような香りと繊細な泡ですでに幸せ気分

このミネラルで重層的な美味しさは好きですね。
きっとブラインドで、だされたらBdBとは思わないかも・・・

昨日は、フロマージュマカロン
今日は、ウォッシュタイプ(シャンパーニュ・アルデンヌ圏)のLANGRES
と、合わせてみます♪