紫陽花も少しずつ咲き始めているようですが、6月に入りましたね。

個人的には好きな月の一つです。


ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー-1338595239843.jpg



さて、最近はシャンパーニュ好きなものばかり、飲んでいたようです。

まだまだ知らない生産者も楽しんでいきたいと思います。


Guy Thibaut

Brut Nature Verzenay NV


ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー

モンターニュ・ド・ランス地区ヴェルズネィのRM

PN80% Ch20%


初めて飲む生産者。

辛口好きとしては、ノンドゼを選んでしまいます。

香りと味は、例えるのが難しかった・・・。ピノの香りとあとはなんだろう。


調べたらこちらのアイテム糖分、亜硫酸とも含まれず。

夏の香り?らしいのですが・・・。

好みが別れそうですね?



ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー


次は、Brut Pinot Noir Verzenay NV


こちらは、フルーティで、なぜか?ミントの香りも。

遠くでストロベリーも感じました。

ヴェルズネィって、もっと強いイメージなのですが、こちらはエレガントなPN100%のシャンパーニュでした。

美味しいピノノワール。


ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー



合わせたチーズは、バラカ。

幸せを呼ぶといわれる馬蹄。


ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー



調子に乗って、「ハッピー バラカ ケーキ 」作成してみました。



ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー


シャンパーニュと合いますね音符美味しい。