この日は、いつものお店にシャンパーニュ持参でお食事を。

写真ピントがあってなくてすみません。


こちらの生産者、初めて飲むのにコダリーからって・・・。贅沢音符

順番にNVからもいいけれど、時には変わったことをしても面白いですよね。


De Sousa&Fils

Cuvee dee Caudalies Vieilles Vignes Grand Cru NV


ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー

コート・デ・ブラン地区アヴィーズ村の生産者。

Ch100%


色は、黄金色。香りはお花畑?や蜂蜜っぽく。次第に南国フルーツの香り?も。

時間の経過とともにいい香りが広がってきました。


味わいも香りも複雑で、裏ラベルからヴィエーニュ・ヴィーニュを確認・・・。

試飲会後、酔って適当に注文したのかな~。(笑)



そして、お料理です。

こちらは雲丹と生ハムとホタルイカなどの前菜。



ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー

シャンパーニュと一緒に食べると雲丹もホタテも美味しくて、飲みすぎそうになりました。

バジルのソースともよく合いました。


スズキとアサリのリュクレレ かぶらのコンフィ。

ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー-1336282598467.jpg

すずきがふんわりと焼けていて、ソースとシャンパーニュと絶妙でした。

いい感じ。



ビジョンの小鳩。

ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー-1336283011134.jpg

こちらは、お店のグラスワインを。

おすすめしてもらったカリフォルニアのメルロを。

写真失念。やや酔いがまわってます。

鳩と赤はよく合いましたが、正直にいうとジビエはやや苦手かも・・・。



ガトーショコラとブリュレとアイス。

ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー


美味しくて、楽しい時間でした。