今日のお昼、通りかかった美味しそうなお店があって、入ってみることにしました。


ランチとグラスシャンパーニュ。

Jean Vesselle

Cuvee Brut CEil de Perdrix NV


ジュニパーのシャンパーニュ・ラヴァー-1333427132246.jpg
ランス地区ブジー村のRM PN100%


うす~いピンク色のシャンパーニュ。

香りはベリー系の香りがして、アッサンブラージュ?とも思ったけど。

味が結構しっかりしていて、ムニエかピノなのか最後までわからず。自信喪失??

セニエではないけど、色に合わない濃さは今まで飲んだことがない気も・・・。

なぜ??

それでもこれは、おいしくて大好きなシャンパーニュでした。


帰って調べたら、ウィユ・ドゥ・ペルドリ=ヤマウズラの目(ピンクがかった色がそっくり)

そして、直接圧搾法でこの琥珀色というか淡いピンクになるそうです。

そんな製法あったんですね???

新しい発見にもつながりました。


ヤマウズラって、フランスでは幸せを運ぶ鳥って言われているそうです。ハート

ラベルにもイラストがありましたひらめき電球

今度見つけたら買ってみようと思います。



そういえば、外の雨と風やむのかな~?