最近のお気に入りは、一駅のウォーキング。
気分転換には、ちょうどいい距離です。
色々なことが、すっきりできます。
今朝の驚きもなぜか少し落ち着きました。
さて、今月の3本目のシャンパーニュです。
年始から気になりつつ、なぜか手に入らず...。
ようやく、飲めることになりました。(笑)
Agrapart&fils Brut blanc de blancs "Les 7Cru" NV
Ch100%
コート・デ・ブラン地区アヴィーズ村の生産者。
香りはフルーティです。いい香り
味はまろやか。
チェリーっぽさはないので、シャルドネかなと思いますが、やわらかな印象です。
実は初めて飲むシャンパーニュ。
毎回、最初に飲むときは、どきどきします。
その印象が結構後々まで残ったりするので大事なところだったりするんですよね。
そして、2回目に飲むと、印象がかわることもたまにあるので・・。
そのときに向き合う感じは、一期一会とよく似ています。
最初に合わせたものは、りんごのキャラメリゼでしたが、甘すぎてちょっと合わず。
せっかく作ったのに残念...。
気分を変えて、別のもの。
アピオスというツル性のマメ科の植物。
原産は、北米。
日本には明治時代に北米から青森に輸入されたリンゴの苗木に種がついてきたことで伝わったといわれているそう。
ゆでて塩をかけただけでしたが、コクがあっておいしかった。
ちょっと珍しい栄養価の高い野菜のようです。
色々試してみるのもけっこう楽しい感じでした。
明日はどう変化しているのかな