11歳になる愛犬はいるけど、一人暮らしで姉以外の他人との交流もないことから、他にも世話ができる生き物がいてもいいのではないかはてなマークと突然思いついた。


かといって精神的にも経済的にも余裕があるわけでもない。

あまり手がかからず、高額でなく、比較的丈夫で、長寿で、知能の有無は関係なく、話すか話さないかは私の采配次第(=独り言)でなんとかなるような。

そんな生き物がいたらいいなと思った。



なので、条件を満たしていて、自分では準生き物として見ている糠床(ぬかどこ)を家に迎え入れた。


色々と調べた結果、無印良品の『発酵ぬかどこ(1kg)』に決めた気づき

かき混ぜるのは週1で良いらしい。

世話はしたいけど、毎日かき混ぜることができないかもと思っていたので、初心者の私にはちょうど良かった(捨て漬けせずにすぐ使えるところも)。

毎日かき混ぜるとなると24時間に1回だと思うので、睡眠障害により体内時計がおよそ24時間45分の私ではかき混ぜのタイミングを習慣化するのが難しい…星空


糠床を育てるのは初めてなので、ネットで情報を色々と仕入れた。

やはり生き物を飼う時は、突然その生き物に関するクイズを出題されても、ある程度答えられるくらいの知識は入れておかないといけない。

かといって知識ばかりに頼りきると、個体の性格を読みとれず、イヤな思いをさせる飼い主になりかねない。


糠床には、産膜酵母菌、乳酸菌、酪酸菌などの微生物が住んでいるとのこと。

目に見えないだけでたくさんの生命体が存在していることを知りながら、まとめて「糠床1号」と名付けていいのか悩む…宇宙人くんバイキンくんUMAくん

まあいいか。


無印の糠床は冷蔵庫内で袋のまま寝かせて良いそう。

けれど容器に移し変えた方がかき混ぜやすいとか。

かき混ぜ方を調べると、菌がバランス良く混ざるように底から上へ天地返しをすると出てきた。

たしかに容器の方が良さそうだけど、冷蔵庫が大きくないのでとりあえず袋のままで育てようと思う。


無印の商品レビューを読むと、最初は酸味が強いとか塩辛いという意見があった。

とりあえず漬けてから問題があれば対処しよう。

対処方法は袋の裏にも書いてあるし、ネットで調べたらすぐに出てくる。



もう一種類くらい生き物を育てたいと思って始めたことだけど、糠床は腸活にとても良いので、過敏性腸症候群の私としては糠床効果に期待したい。

糠床が与えてくれるのは、癒し、喜び、楽しみ、だけでなく善玉菌が生きたまま腸まで届くという恩恵も…昇天

これで健康体に近づくといいな。


色んな食材を漬けて、オリジナルな風味が出せる糠床にしたいびっくりマーク


わたしが最近始めたこと

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する