日暮里のひぐらしベーカリーにてアクセサリー教室をしました。

ここは、パン屋さんとカフェと、本屋さんが一緒になっている素敵な空間です♡

{A70026F6-570B-4F0C-877C-7D4F532D2D5C}

ゆったり座れる2階のソファ席が空いていたので、今日はこちらの席で。

{8C07E9D0-DB69-4899-AECD-D62E50BBBEB2}

オリジナルテキストを見て頂きながら、スワロフスキービジューのファーピアスを一緒に作っていきました。

まずは、簡単に工具と材料の説明。
素材を選んで頂いて、スワロフスキーの石を石座につけて頂きました。

{FD8DA199-1813-4D20-8E6E-60A19021007D}

そして、シャワー台に素材をテグス糸で編んでいきます。

集中力を必要としますが、一心に打ち込める時間は充実した時間になります。
わからない所や、緩い所などは、確認しながら、作業を一緒に行っていきます。

{FB0ED605-02CD-41D2-8263-50CC90FDD8BD}

チェーンをつけてファーを少し垂らしたデザインにしたいとのご要望だったので、チェーンにCカンをつける作業も手本を見て頂いてから、実際取り付けて頂きました。

素敵な作品が仕上がりました✨

{261D5DFC-17FD-4BD2-A290-A9A63715A13A}

実際につけて頂くと、計算通りにファーが耳元で揺れる理想のピアスになったとのこと。

ファーは、寒い冬には防寒対策にもなります。

耳元が暖かいと体も暖まるんです。

可愛いいのと、寒さ対策と、一挙両得です!

{ECE1CEE1-DEB5-4DFA-988B-C6ACFD189D0B}

雰囲気にもぴったりお似合いでした✨

次回は、お揃いのコットンパールのネックレスを作りたいとのご要望を頂き、予約して下さいました。

基本がわかってくると、あとは応用ですので、ご自分の作りたい形を表現する表現方法のお手伝いをさせて頂いています。

ご自分で工具さえあれば、1人でも作れるようサポートさせて頂いています。

様々なご依頼を頂くたびに、試行錯誤して身に付けてきた知識や技術が役立ってきています。

それでも、まだまだ勉強不足ですが。

でも、こうしてブログを見て、実際にやってみたいと連絡下さるお客様がいらして、そうした方の力になれることは、とても嬉しいです!!

本当にありがとうございました✨

次回楽しみにしております。

【次回レッスン日】

☆貴和製作所 銀座キラリとギンザ併設カフェにて、お好きなパーツを組み合わせての教室依頼を受けています。

☆コットンパールのネックレスの教室依頼を受けています。

アクセサリーオーダーメイド品や、アクセサリー教室の依頼、カラーセラピーのご相談承ります。

【料金について】

【Juniperレッスン、お問い合わせ】
ご予約フォーム


【Juniperの活動や制作作品】

【Juniperのアクセサリーオーダー】