こんばんは照れ
今日もご訪問ありがとうございます流れ星
 
今週は(も?)とにかく忙しく…
日常に追われて、なかなかブログを書けませんでした。もう少し効率よくやっていけるようになりたい…!
 
さて、タイトルの通り、2歳娘、初めての映画に行ってまいりましたおすましペガサス
緊急事態宣言中は、なかなか外出させられず、行っても近場だけでしたが、今日は主人の都合で池袋方面に行く用事があったので、(自転車で)行ってまいりましたランニング
ちょうどいい気候で、自転車を漕ぐだけでも気分転換になりますね〜サングラス
 
主人が用事を済ませている間、二人で初めての映画へ。
今回見たのは「しまじろうとそらとぶふね」台風
初映画は(親が)緊張しましたが、しまじろうなら、間違いないだろうと。
 
(これは上映前)
シアター内、暗くて怖がるかなと思っていたのですが、そこはさすがのしまじろう。
やや明るくなっていたので、怖がる様子はありませんでした照れ
 
周りを見渡すともう少しお姉さん・お兄さんが多かったかな?
画面に「拍手でしまじろうを応援してね拍手」と出るのですが、指示に反して、うちの子だけ「しまじろう!!がんばれー!!」と大声を出してました(すみません)
それでも、総じて、静かに楽しく鑑賞できた娘リボン休憩時間の6分も長すぎず短すぎず、本当にちょうどいい休憩時間で助かりました!
ウンパパ体操もとても楽しかったみたいですニコニコ
 
少しだけストーリー部分と連動して感動したことがあってラブラブ
 
しまじろうには「はなちゃん」という妹がいるのですが、はなちゃんが生まれてから、お母さんははなちゃんにかかりっきり。冒頭、作った紙飛行機を、お母さんに渡したかったものの渡すタイミングがなく、落ち込むしまじろうが描かれていました。
 
でも、ストーリーが進む中、他のキャラクター親子の触れ合いをみて「家に帰ったらお母さんに"大好き”って伝えるんだ!」と意気込むしまじろう。
 
この時、空気を察してか、静かに見ていた娘がこちらを向いてギューッと抱っこをせがんできました。
 
全部見終わってから、娘と手をつないでシアターをでました。
建物を出るエレベーターの前で、しまじろうと全く同じポーズで私にギューッとして「おかあさん、だいすき」と言ってくれたのですえーん
感動しすぎて「えー!!!お母さんも大好きだよ!!!」と大声で伝えてしまいました照れこんなこと初めてです。
 
最近はイヤイヤがひどすぎて、ツラくてこちらが涙を流すこともありますが笑、全部が素直な反応なんだなと思うと、可愛くて愛おしいばかりですハート
 
(スタート前も休憩中も帰りもこの格好で大好きなトーマスに釘付けな娘)

 

ダメダメな母親ですが、ゆっくり家族三人で成長していこうね。

今日はいつもより早め就寝の娘さんでした!!

 

PS.映画の最後に「2022年公開 しまじろう映画」の予告が流れた途端、「(いま)これみる」と言い出した娘。「これはまだやってない映画だよ〜」と伝えると、「ぎゃー」と。でも、まーーったく同じ会話を別の席の親子がしているのが聞こえました(笑)