合格発表 | 佐藤淳一レフェリーブログ “きれいな水で泳ぐも人生。 汚れた水で泳ぐも人生。”

佐藤淳一レフェリーブログ “きれいな水で泳ぐも人生。 汚れた水で泳ぐも人生。”

2017年11月23日にプロレスレフェリーを引退しました。
現役時代は、沢山の方に支えられ、そして応援していただきありがとうございました。

2月初旬、神奈川県立商工高等学校推薦枠の合格発表がありました。

内申点は、3年間バスケ部所属と生徒会副会長。

成績は5段階評価の2と3ばかり。

自信のあった面接は散々な結果に終わったため、
頭の中では落ちたと思っていました。

合格発表はテレビドラマ等で見たまんまでした。

掲示板に係りの人が合格番号を書いた模造紙を張り出します。

自分は、発表時間ギリギリに行ったために後ろの方で見ていました。

この頃はメガネをかけていませんでしたが、目は悪い方でした。

後ろからはイマイチ数字がぼやけて番号が読めませんでした。

前列の人達の合否確認が終わり、前に進み番号を確認しました。



あった!!



結果は合格。

自分はこの先、高校受験、アルバイト面接、就職、転職といった類いに苦労せずに人生をおくっています。
この時、挫折を味わわなかったため、今でも
“何とかなるさ”
といった具合で物事を深く考えない性格です。
挫折を味あえばもっと人間的にも立派になれたかもしれません。

ちなみに神奈川県立商工高等学校
プロレス関係の出身者は、

ジャッキー佐藤さん(ビューティ・ペア)
2年次に途中退学して全日本女子プロレスに入門します。

また、もう一人、公表をしているかわかりませんので名前は伏せますが、自分よりも先輩で現在もリングに上がっているレフェリーの方がいらっしゃいます。

自分が高校生の時(確か横須賀臨海公園?)にそのレフェリーの方に

『自分、県商工に通っています。
○○先生に○○レフェリーの事聞きました。
先輩頑張ってください。』

と声をかけた事があります。

今では会場でお会いする機会もありますが、
自分がデビューしてからは話した事はありません。


淳一少年は無事、高校に合格して
リッキー選手のファンクラブ設立を本格的に計画します。