コメントでのご相談にも

ありましたが、

彼が定職についていない

場合、いったいどこまで

面倒をみるべきか?

というお話をしましょう。


まず、あくまでも女性は

男性から守ってもらう

べき存在です。


最初の時点から

力の無い彼を守ってあげたい

助けてあげたいと思って

頑張り続ければ

いずれ無理が生じるでしょう。


たとえば

長く付き合っている間に

彼に絶不調の時代が

やってきた場合、彼の再起を

願って支えることはありだと

思いますが。


彼に、貴女や家族などに

対する依存が見えたところで

考えなくてはいけません


あくまでも、再起をかけて

頑張る彼を応援するという

ことが大前提です。


役者さんや芸人さんなどは

売れない時代に、

生活を助けてくれたのが

現在の妻ですという方が

多くいらっしゃいます。


彼に揺るぎ無い信念があって

目標に向かって頑張っている

かどうかをきちんと見抜いて

彼にかけてみるのならば

それはそれで良いと思いますが・・・


何になりたいのか?

どう生きたいのか?

この先どうなっていきたいのか?

それすら決まらない男性に

貴女の将来をかけるのは

少し難しいと思います。


社会は刻一刻と変化し

また今まで以上に厳しい現実が

あります。


女性が男性に依存する・・・

男性が女性に依存する・・・

良い恋愛をするには、どちらも

あってはいけないと思います。


自分もシッカリと自分の足で立つ

彼もシッカリと自分の足で立つ

そして支えあって共に生きることが

できると良いですね。




amazon 彼の本音を見抜いて永遠に愛される女性になる方法












大好きな彼をかならず手に入れる 恋愛の極意/志摩 純一

¥1,365
Amazon.co.jp



おやしらずブログ村ランキングで頑張ってます!

クリックしてくれたら、すごく嬉しいな・・・


にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ
にほんブログ村



人気ブログランキング http://ping.blogmura.com/xmlrpc/kfsol6u8p9t8









http://ping.blogmura.com/xmlrpc/kfsol6u8p9t8