こんばんは
朝晩は寒いですね
今日は8時まで残業あったのですが、ダイダイちゃんが最近朝起きなくてゴハンを食べないので心配で残業断って帰って来ました
タマちゃんもまだ強制ゴハンが少しですが必要なので2人の様子が落ち着いたら残業復活します
まだ無理ですね
稼ぎたい気持ちは、ありありなんですけどね
猫の病気で1番お金かかるの糖尿病だって
ひぇー
さて、帰ってきてジュノのYouTube見ました
台北Vlogでしたね
どうです
Junhoっ子講座の後だと優しい気持ちで見れません
私は…
「幸せ」って言葉に感激するジュノを見て…
ごめんねぇKTL見て幸せになれなくて…
一生懸命やったのにね…
不幸になっちゃった…
ごめんねぇ
ってなりました。
なんだろ、嫌な気持ちとかじゃなくて素直にジュノの頑張りを認めた上でごめんねって思ったんです
だから台北でジュノも幸せだったのなら有難いです
そんな風に心に余裕を持ってVlogも見れました
我ながら自分のメンタルにも有益な講座を開いたもんだ
ロッテも台北も羨ましいけどジュノがニコニコしていて本当に癒されました
だから5歳児かよって
おっと
今日は私が飲んでいるサプリの事を書こうと思っていたんだった
マグネシウムは色々良いだろうけど、とりあえず下剤の役割が1番分かりやすいです
メンタルにも良いらしいので更年期の割にイライラせずに生きていれるのはマグネシウム取っているからかも知れません
何しろ更年期障害のホルモン剤飲むの辞めても困ってないのは大きいです
ビタミンDは、紫外線避けまくってるので不足するのは分かりきっているので
そして何やらマグネシウムと一緒に飲むと良いらしいので寝る前に1粒ずつ飲んでいます
グルタチオンは白玉点滴の主成分です
私は点滴がイマイチ合わなかったので(たまたま疲れていただけな可能性もある)サプリで抗酸化作用や美白の恩恵をあやかりたいと…
老化防止も期待して朝空腹時に飲んでいます
サプリはキリがないし、種類を増やすとお金もかかるので3種類です
あとは資生堂の青汁ね
ただ、皮膚の再生力を上げているのは肝斑治療で飲んでいるトラネキサム酸とシナールだと思っています
LEDもそうですが、とにかく炎症を抑える事がとても大切だと思うんです
レーザーも、上手いこと炎症抑えないと炎症後色素沈着でシミ戻りします
私の友達は消えたり薄くなったシミが戻ったと言います
これは一時的なもので、炎症が治まればまた消えたり薄くなったりするのかも知れません
私は、肝斑があるにもかかわらず炎症後色素沈着起こして居ないのは内服薬、LEDで炎症を抑えているからかも知れません
縫った傷だけはさすがに炎症の方が勝っちゃってて赤みが治まらないのかも知れません
メス入れるってやはり大変な事なんですね
なんかあまり役に立たないサプリ情報ではありましたけど
あ、サプリ達はiHerbで買っています
日本の物は含有量が少ないので
さて、最後は恒例になりつつあるランダム待ち受けの1枚
↑
このジュノは外せません