いやはや…
6連勤するつもりだったんだけど、今の職場は週5以上働けない規則でした
なもんで本日は急遽お休みです
カッチョエエよぉ
忙しい撮影の合間にbubbleでメッセージも送ってくれて、優男が過ぎる
そして、ふとガンドゥを思い出した
ムンスがなんか怪我したんだっけ…
黙ってそっと薬買いに行って不器用優男発揮したシーンがあったなと
それとか、なんか飯屋で男に絡まれたムンスを守る不器用強男なシーンもグッときた
さてさて、まずはトレチノインとハイドロキノンの経過を
なんかね…
薄くなったシミがある
トレチノインでターンオーバーが進んで浮き出てきたシミもあるんだけど、ハイドロキノンを塗ったシミが薄くなってる気がしますっ
レチノール反応で相変わらず皮はボロボロむけているんですけど…
マスクしてれば見えないし
とりあえず効果は出てるっぽいので今月いっぱい様子見ながら続けます
6月から9月頃までお休みして、秋からまた再開する予定です
ヒリヒリ痛いのは無くなったので、少しは皮膚が慣れてきたんだと思います
ま、秋に再開したらまた痛いところから始まるんでしょうけども
そして4月16日はワタクシの誕生日でした
普通に仕事だったんですけど、日曜日だったので旦那と次男は休みで
晩ご飯を旦那が作ってくれました
長男は車の調子が悪くなって来れなかったんですが、プレゼントは用意していると言っていました
そして旦那と次男からは…
ジュノカラーのナイキーー
そして、次男にも言わずに旦那がサプライズを用意していました
えーーーーーー
ハムスターーーー
しかもキンクマーーー
じゃがり子ちゃんに豪邸を買ったのにまたーー
名前は「くま子」ですwww
くま子は凄い怖がりなので慣らすのに時間がかかりそうです
今は手乗り訓練中
初日、何かの音にビックリしています
でも可愛い((o(。・ω・。)o))
てか、うちの旦那…
本当に買うだけでその後何もしないんですよ
今回は、ハウス買う時とか多少お金出させますけどね
何はともあれ嬉しい誕生日でした
そしてついに
1匹目が羽化しましたーー
前にサナギになるシーンの動画を貼った子です
羽化シーンは見れなかった上に、脱いだ殻が窓を覆っていて中の様子が全く分からなかったので、羽化後2日後に次男に掘り出してもらいました←触れぬ女。
問題無く綺麗に羽化してくれていたので嬉しいです
でも、その後羽化した子が窓から見た限り羽化不全の可能性があるので心配です
とりあえず次男が帰らないと掘り出せないので無事を祈る
そして完璧な窓のお部屋を作っていた子の蛹化を何としても見ようと、3日間自分の部屋に持ち込んで観察を続けていたのに、寝ている間にサナギになっていました
メス判定してたのにオスwww
こんな完璧な窓のお部屋なのに角が伸びる様子を見れなかった
羽化は何としても見たいです
しかもこの子…
超デカイです
私が本気を出せばこんなに大きく育てる事が出来るんだ
将来的には巨大ヘラクレス屋になりましょうぞ
その前にオスメスの判定を身に付けなければwww
既に2匹メス判定がオスですwww
ヘラクレスの判定は比にならないくらい難しいのに大丈夫か私
ヘラクレスの赤ちゃん達は、ケースが大きいのでなかなか姿を確認出来ませんが、たまに現れると凄い大きくなっています
3月に孵化したベビーなのにもうすぐサナギになる国産カブトムシと同じくらいの大きさに見えます
なんか、最近カブトムシネタが熱くてホント申し訳無いです
初めての本気飼育の蛹化や羽化なので勘弁して下さい