さて、前回書いたチャンソンの件ですが…
発表当初はお祝いツイばかりでしたが、時間が経つにつれて我に返ったハレスがモヤモヤ感を示しておりますね
でしょーよ…
あんな風にスリーパンチくらって、ただただ
「おめでとう」
なんてそれこそおめでたい人でしかない…
私は、推し以外には非常に厳しいオタクなのでオタク心を踏みにじられると容赦なく私のブラックリストに入れてしまいます
元々推しにしかお金を使わないので、私ごときのブラックリストに入れられたとて痛くも痒くもありませんが
とは言え、入れる本人にしてみれば推しグルメンバーをリストに入れるのは非常に心苦しいし、大半やらかしてるメンバーで構成されているとは認めたくない
とりあえず…
推しが元気ならそれでいい
コロナが爆増している韓国で、無事で居てくれるならそれでいい
そして韓国の企業様達が相変わらずジュノを高く評価してくれていて有難いです
本当に真面目に努力をし続けて、ファンを思いやって増やした沢山のジュノペン達…
ジュノがPRすりゃ買うんですわ
ジュノペンの財布の紐はユルユルなんですわ
ところで
本日はイトーヨーカドーのハッピーデイです
我が家の近くにはヨーカドーがあるので、なんだかんだヨーカドー使用率が高いのでセブンプラスカードを作りました
ミッキーのやつ可愛く無いですか
nanacoにオートチャージ出来るのはセブンプラスカードだけですし、ヨーカドーやセブンでnanacoポイントアップ商品って結構あって、それをnanacoやセブンプラスカードで買うとnanacoポイント本当にザクザク貯まるんです
あとアレね、税金や公共料金を支払えるのもnanacoの強みでしょ
nanaco払い自体にはポイント付きませんが、セブンプラスカードからnanacoへのチャージでポイント付くので間接的にはポイント頂けるわけですよ
ENEOSでガソリン入れたり灯油買ったりでもnanacoは使えます
今日は、セブンプラス届いてから初めてのハッピーデイ(毎月8が付く日は5%引き)だったので、ペットシーツや洗剤を買って来ました
ヨドバシドットコムとヨーカドーを上手いこと使い分けてお得に生きて行こうと思います
勤続年数9年の職場にいるうちに、あと何枚欲しいカードを作れるんだろう
交通系のICカードにオートチャージ出来るカードが欲しいし、ファミマTカードも欲しいです
てか、私…
本当にいつまで今の職場で働くんだろう…
今の店舗が無くなるのはほぼ決定です
まだ辞める本人と私しか知りませんけどね
お客さんにお店無くなるお知らせなんて本当にしたくないので、極力閉める原因を作る本人にやってもらおうと思っています
私、泣いちゃうもん
お客さんの困った顔見たら絶対泣いちゃうもん
ワンコ達にも会えなくなるとか思ったら今でも泣きたくなる
何年も関わってきた子達です…
私にとっては全く関係の無いインドの神様の影響で引き離されるとか本当に悔しいです
病みそうになったら…
とりあえずジュノの裸を見よう…