さてさてさて…
私のGUCCI物語は、ようやく終わりました

平和を取り戻しました

無事に装着し、データ移行もスムーズに出来ました

下取りのiPhoneXは土曜日の午前中に集配が来て、午後はSoftBankでプラン見直しです

ネットでプラン変更したはいいけど、本当に最善なのか自信もないし…
SIMフリーのiPhoneに変えたから多分保証も外れるでしょ

だとしたら保証で払ってるお金もかも必要なくなるだろうし…
そして3月から新プランで安くなるんでしょ

ネットのみの申し込みだって言うから今のうちに説明聞けたら聞きたい

何しろ本体代抜きで毎月1万払ってるとか恐らく馬鹿でしょ



家も職場もWiFiなのによ



しかしさぁ…
AppleでiPhone買うとイヤホン付いてこないのね

だから安いのかな…
箱が薄っぺらいの

ケーブルは入ってるけど、コンセントにさすアダプターっての
あれもついてないですよ。

でもでも本当に良かった



黄色いiPhoneとドラえもんの相性最高過ぎますから



本当にお金無くなっちゃったけど、買って良かったです

てか…
私…
兵役中にどんだけ欲しい物買ったんだろう

兵役中だったから変えたんだろうけど…
オタク失格じゃない



ジュノペン失格じゃない



ざっと簡単に思い返してみましょう…
ミラブルプラス←ラクマで25000円ほど
任天堂Switch←あつ森と合わせて約4万円
ベネクスブランケット←12000円
メイソンピアソンのブラシ←13000円
プラズマクラスターのドライヤー←10000円
PUNYUSの服沢山←?????
AppleTVの買い替え←2万円
東芝のテレビ←5万くらいだった??
パラボラアンテナ←10000円
プリンター←15000円くらいだった??
GUCCIの財布←94600円
GUCCIのiPhoneケース←48400円
iPhone11←下取り成功したとして6万円
後なんだろう…

ざっくりだからまだ何かしらあると思いますが…
え、オタ活しないとこんなに買えちゃうもん





いや、軽く自己分析したけれど、コロナが無かったらこんなに買ってないと思います

原因はストレスなんですよ

ネイリストさんもこの2ヶ月でお金使いまくってるって言っていました

1年間誰とも遊んでおらず…
旦那がハイリスクだから外食も出来ず…
常に感染の恐怖に怯えながら緊急事態宣言中も働き続け…
感染者爆上がりの年末も連勤して…
兵役終わろうとしているのにジュノに会える見通しもつかない…
だからなんですよ

常に物欲に支配されている1年間…
多分書き出したリストの物、全部コロナ発生後に買っていると思います

ライブに行きたい

ハイタッチで
「おかえり
」

って言いたい

そんなストレスが私にお金を使わせたのです

そゆ人きっと沢山居るはずです…
コロナで仕事が無くなるのもツライ。
でも、コロナの中働き続けるのだってツライんです。
神奈川県住みですもん

検査してないだけで感染者ウヨウヨ居るんですよ

濃厚接触者の追跡すらやめた県です

横浜アリーナで成人式開催した県ですよ

でも、もぅ買えません

何も買えませんよ

最後がデカすぎました

ジュノーごめんよぉ



自分にお金使いすぎたよぉ



考えてみたら、ジュノが戻るってことは6人の活動が始まるって事じゃん

お金かかる時代がすぐそこまで戻ってきてるのに私ったら



(;´・ω・)アセアセ

そしてネイルに3週間ごと7500円使ってるのも私です

今回バレンタイン

小学生かよっ

とりあえず、残高を戻す為に頑張ります


