さてさて…
ステイホーム週間ですが…
私は仕事ですガーン
しかししかし!!
ボンボン社長は恐らくトリマー仲間から今の状況を、ど偉く怒られたんだと思いますえー
ステイホーム週間が始まって2日後にようやくスタッフの希望を聞き始めましたアセアセ
遅ーーーもやもやアセアセ
どうしたいかと聞かれたので
「いよいよ危険だと思ったら休む」
と答えましたえー
そして
「店的にはどうしたら良いと思う?
と聞かれたので
「私が危険だと思おうが思わなかろうがこの2週間は休むべきだと思う」
と答えましたえー
ただ、他のスタッフからも意見を聞いた結果、恐らく
「休業補償貰えないなら休まされても困る」
って意見が多かったんだと思います。
そして店は休業補償は出せないと…
なのでステイホーム週間も店は開けるそうです。
その代わり終わったら時間前でも上がって良いと…
時短営業って事です。
とは言え、時短営業のテイで入れてる予約では無いので、どの程度早く帰れるかは分かりませんえー
そして時短営業で危険が回避出来る訳ではなくて…
出勤する事で、もれなく危険は付いてきますショボーン
安全対策や感染拡大の予防策にはなりませんガーン
そしてそして、その意思確認は緊急事態宣言が出された時にするべきでしたタラー
今までスタッフの命を何だと思っていたのでしょーかムカムカ
ま、言いたい事は山ほどありましたが、誰かに何かを言われて無い頭で必死に考えてる様子が伺えたので責めることはしませんでしたえー←何様w

って事で…
ステイホーム週間も働きますショボーン

なので…
YouTubeの2PMの日…
見れませんガーン

え、アーカイブ残さないのかなアセアセ
ステイホームしてないヤツは見る権利無いのかなえーん
だとしたらボンボン社長のせいでとんだ迷惑被る事案ですえーん


なんか…
猛烈にジュノに会いたいショボーン
健康で居てくれたらそれでいいんだけど…
本当は凄く会いたいショボーン
いつか会える日を夢見て頑張らなきゃな…ショボーン

仕事に行くのは危険だけど…
解雇されて収入絶たれちゃった人や、ネットカフェが休業しちゃって住む所無くなっちゃった人…
これ以上持ちこたえられないお店や会社のオーナーさん…などなど
私なんかより大変な人が世の中には沢山居ます。
仕事が危険だと言っても、実際に接客するのは凄く少ない人数で凄く少ない時間です。
スーパー、コンビニ、ドラッグストアのスタッフさんに比べたら全然なんです。
相手にするのはほぼほぼワンコなので。

だから頑張りますアセアセ
神奈川県の感染者が爆発的に増えないうちは頑張りますアセアセ
黒岩さんゴメンなさいえーん←神奈川県知事。

坊やちゃんとお花子ちゃん💛