7〜8年ぶりに会う友達が持ちかけてきた面白いランチフェア


農林水産省の食堂です。





国産豚ロース肉青大豆ミモザ風を食べてみました!


これで880円だったと思います。


安いのに美味しかったー!


身分証明書の提示で食堂が使えるなんて知らなかった!


11時に入った時はガラガラでしたが、出る時には職員の方のランチタイムで、大行列が出来ていました。



その後、お茶をしに、オープンしたばかりの麻布台ヒルズへ。



エシレがあったので、クロワッサンを買いました。



お茶は、気になってた京都の比沙家さんにしました。





私は栗のモンブラン、中のアイスは抹茶→ほうじ茶に変更





友達は注文後に茹でる白玉入りのあんみつ



お互いに株をやってる事が判明しました。


友達はもう25年もやってるベテラン!


元々銀行員だったそう。


配当金で年間400万目標と言ってましたが


手が届きそうです!!


友達は、女の子で株やってる人に出会ったのは初めて、と言っていました。


山口にいる時は一緒に仕事もして、同じゴルフスクールに通っていましたが


お互いのことはあまり知りませんでした。


双極性障害というところも一緒で


習い事、株、病気のこと、、話し出したら止まりません。


私がちょっと疲れが出たので、早めの解散にしましたが


友達は今から、シュミレーションゴルフのスクールに行くと言ってました!


毎日スクールに行っているらしくスコア140らしいです。


継続は力ですね。


大変な時を乗り越えて、今はエネルギー余ってるみたいです、笑笑。