ぬか床さんの面倒をサボっていたら、、

白カビが!!!



原因としては、、

  1. ぬか床のかき混ぜ不足
  2. ぬか床の温度が高い
  3. ぬか床の塩分が少ない
  4. ぬか床の水分が多い
私はかき混ぜ不足と塩分不足です。


調べたところ、この表面の白いカビのようなものは、産膜酵母と呼ばれるもので、酸素が大好きな菌です。



ぬか床に生えるカビは一種類だけではありません。白、黒、赤、青、緑、オレンジなど、様々なカビが存在します。


これらの色の中で白以外のカビは、全部危険なカビだと思ってください。


色つきのカビが生えたときの対処法は、ぬか床に生えたカビの部分は全て捨てます。目安としては深さ3cmくらいはごっそりと取り除いて捨て、残りのぬかを取り出します。


取り出したら容器を綺麗に洗い、天日干しをして良く乾かします。綺麗になった容器に取り出したぬかを戻せば、また同じように食材を漬けることができます。


https://food-drink.pintoru.com/bran-pickled/mold/より文章抜粋しました。


掘るとこんな感じで中は無事でした。



ぬか床が落ち着いたところで、大根の端っこを漬けて味の点検です。


塩気が少なかったのか、ちょっと酸味が強かったので糠や、とうがらし、塩を足してまた人参の端っこで点検中です。


ぬか床は深い!
でも家にぬか床があると、野菜は捨てるところがなくなるのですごいなぁと思います(≧∀≦)


美味しく浸かるぬか床を育てられたらいいなぁー!!