‪日本では
#コロナのせい
というタグがトレンド入りしてるほど
いろんなイベントや大会が中止になってますね


あたしだってコロナウィルスの流行により
涙を流した1人だから…


『コロナのばかやろー』って思うよね


でも向き合わずにはいられない状況です


【パンデミック】


恐ろしい言葉ですが
6年前アフリカにいるとき
エボラという単語と一緒に
ニュースでよく聞きました



自分が実際に目で見たことを少し話してみます


2014年西アフリカでエボラ出血熱が
流行した時セネガルに住んでました

‪コロナよりも致死率は非常に高く
治療開始が遅れれば5割から8割まで上がります
でも空気感染はしないので
コロナよりも格段に感染力は落ちます


‪それでも一年ちょっとで1万人以上の人が亡くなりました。



‪近隣国で大流行して流行した国はパニック状態になり
何人もの感染者と死者が出ました


当時のニュースはありのまますぎて

見るに耐えないものでした


病院の庭に感染者が横たわり
触れられない状態で
そのまま死んでいく人々


外傷がないのに
血だらけになってました


道端で
口や鼻から血が出ているのを手で押さえながら
倒れている人に

素通りするしかできない人々


正しい知識がないのであれば
そうするしかないのかもしれません


その時テレビには知識のひとつとして

『汚染された土に触れても発症します』

と現地の言葉で書かれていたのが印象的で今でも覚えてる

と、いうのも
最初に発症した村では
感染した方の死体を土葬していて
その土から感染したんじゃないかと
騒がられていたからです


それで感染したのか

果たしてそれが本当の情報なのかはわかりません。

ニュースで流れてる情報だけを鵜呑みにはできないし、自分の和訳もそこまで信用性がないから

アフリカでは情報源は少なくそれが全てってこともありました。


そんな近隣国のパニック状態から
感染した方が1人セネガルに逃げてきました


すぐに隔離されて


その人に接触した100人余りの人も
隔離して潜伏期間中経過観察されました


逃げてきた方も回復して
経過観察していた方々も大丈夫で


セネガルは感染者1人で
エボラ出血熱の終息宣言を
WHOから受けました


町のみんなで安堵したのを覚えてます







その他にも感染症がありました

それはマラリア
蚊を媒介して人に感染する病気です

年間何十万人の死亡者が出ます



あたしはタミフルという薬を処方されてました

でも実際その薬の安全性については謎らしいのです
あたしの場合飲んでる時は
副作用がひどく
幻覚、めまい、吐き気、倦怠感に襲われ
倒れたこともありました

倒れた日から飲むのやめました

致死率が上がると言われても
飲み続けるのをやめて

蚊に刺されない対策を心がけました


2年間で罹ることはなかったですが
運が良かったという感じなのかな?
と、思ってます






実際に感染症に罹ったのは
腸チフスという病気でした

喉の渇きに我慢ができずに
腐ってるとわかった水を飲んでしまったから

ワクチン打ってたからまだ大丈夫だったのかもしれないけれど、入院したし死の淵彷徨いました

自分の危機管理能力の甘さから
死にかけたからこそ
今はやることやっとかないとなぁ
って思いながら過ごしてる




いろんな経験値をくれた
セネガルでの生活

改めて今回の出来事で
記憶を蘇らせてくれたし
こうして書き留め残すことができてよかった




あと本当に怖いのは
感染の危険性や感染した方々より

パニック状態になった人たちなのかな?
とも思う


医療機関だけではなくて
交通機関や飲食店、雑貨店など

食料品や物資などの調達で混乱は免れない


目の前の情報だけではなく
本質をみて動かなきゃなって
思います




とにかく、コロナウィルスが1日も早く
終息してほしい

日本だけでなく世界中に
平穏な日々が訪れます様に






ジャングル叫女