7/18(土)のとある出来事。
ボクは朝の8:00に竹野浜に行ってきましたとさ
その日は、朝の8:30から北前館のオープニングセレモニーがあったとさ
それがこちらです

あっあっ間違えた。。まだ早い早い
って何者だこのロボタッチは
顔色が悪いんですけど・・・看板持ってますけど、元気には見えませんよぉ
!!よく見たらウーパールーパーにも見えんな・・・。。
さっセレモニーの写真はこちらです

くす玉が割れたけど・・・えっ
え
このまま玉が落ちてくる、そんなオチが・・・

ってセーフ
中貝市長をはじめ、北前館社長も、ナイスな笑顔でした。これにて北前館がリニューアルオープンしましたとさ。
で、お風呂に関してはこーなんです

こらこら。ちょいちょい出てくるな、ロボタッチは
だから、顔色白いでしょ
元気ですよて・・・とても元気に見えんけどなぁ。。

男性のお風呂はこちらです・・・ロボタッチ・・あかんで出てきたら

どう
これどない
ほんまにビューチフルやろ
こんなとこで体洗ったら心まで綺麗に洗えそうちゃう
気持ちも落ち着けて心から温められそう

で、こちらがサウナでござります
綺麗っしょ
この日、竹野浜にも綺麗な女性・・・多かったけど、このサウナには勝てんで
ほんまにえー香りがすんねんで
想像してみて、風呂上りの女性ってほんっっまにホワ~っていい香りがするやん、それの1億倍えー香りがしたでこのサウナ
檜の香り・・・たまりませんのぉ
で、で、夜がきました。

見て、このイルミネーション船。北前船やでこれ
まだまだあるで

見て見て、このイルミネーション波。こんな綺麗な波にさらわれてみたいわ
最後のイルミネーションはこちら

また来た、よー来る子やでこの子は
この子というよりも、このロボットの名前は『ヤスコップ』ってゆーんです
地元の子どもたちからピタピタ触られて、疲れきったヤスコップ・・・どーりで顔面蒼白なわけだ
この波・北前館などに使用しているペットボトルは計約6,000本にもなるんだぜ
これは、竹野の青年部のみなさん、地元のこどもたちで集めたんだ
みんなの協力あって完成したこのウミナリエは、8/22(土)まで見れるから、恋人同士の方には是非来てもらいわ
あっ、ヤスコップのペットボトルも合わせて約6,000本やった・・・ごめんヤスコップ
ヤスコップもウミナリエ並にピカピカに輝いていたんですが、フラッシュを点けてシャッターを押しもーたから、上手く撮れへんくて・・・ヤスコップ・・・ごめんなさい
このウミナリエで仲良くなったカップルさん、是非お食事はここで

これが、ライトアップされた北前館です
なんぼ綺麗やねん
ここにはテラスもあってさ・・・ぼくも女性と来たいです
みなさん、竹野に来られた際は、光のショー+北前館+竹野浜を満喫してくださいね
それではバイチャ
そしておやすみなさいヤスコップ[emoji:v-75]
そして竹野の皆さん、ほんまに綺麗なライトアップをありがとうございました[emoji:v-218]
ボクは朝の8:00に竹野浜に行ってきましたとさ

その日は、朝の8:30から北前館のオープニングセレモニーがあったとさ

それがこちらです


あっあっ間違えた。。まだ早い早い



さっセレモニーの写真はこちらです


くす玉が割れたけど・・・えっ



ってセーフ

で、お風呂に関してはこーなんです


こらこら。ちょいちょい出てくるな、ロボタッチは



男性のお風呂はこちらです・・・ロボタッチ・・あかんで出てきたら


どう






で、こちらがサウナでござります






で、で、夜がきました。

見て、このイルミネーション船。北前船やでこれ



見て見て、このイルミネーション波。こんな綺麗な波にさらわれてみたいわ



また来た、よー来る子やでこの子は



この波・北前館などに使用しているペットボトルは計約6,000本にもなるんだぜ





このウミナリエで仲良くなったカップルさん、是非お食事はここで


これが、ライトアップされた北前館です



みなさん、竹野に来られた際は、光のショー+北前館+竹野浜を満喫してくださいね

それではバイチャ

そしておやすみなさいヤスコップ[emoji:v-75]
そして竹野の皆さん、ほんまに綺麗なライトアップをありがとうございました[emoji:v-218]