一週間位前に通り掛かった東レ"TORAY"の大きな社宅前に置かれてた


社宅の標柱です。社宅建設前に地盤を掘削した時に地中から出て来た大きな富士山溶岩の塊から切り出して作った物だそうです

宝永の大噴火の時にこの辺りまで溶岩が流れて来て固まった遺構ですね

先端は駅南の楽寿園の辺りまで達したらしいです