先日通り掛かった
佐野美術館の裏の御殿川沿いの桜
この奥の右側(中田町)に佐野美術館と隆泉苑が有り、左側(南本町)に裏口(県道沿い)と松韻(料理屋)が有ります
昭和の頃は手前右側に太陽軒と言うラーメン屋が有りました
その向こう側は空き地でよく草野球して遊んでました。
たまにボーイスカウトが来てキャンプしてたり、闘犬が来た事も有りました
祭りで盆踊りしたり、何かイベントが有ったり
今もここの大将の土地でラーメン屋の建物は無くなってますが駐車場に成って反対側の片隅に邸宅が建ってます
水の苑緑地の入口の桜です。ここは昭和の頃吉野水苑とか言う名前で鯉とか金魚を扱う業者の入口でした

