5日に入会したウエルシアの
WAONPOINTカードです
他の流通系のお店でWAONと言えば電子マネーがメインでpoint専用のカードは脇役です
ウエルシアが当初導入したWAONはこちらのpoint専用カードがメインで電子マネーの方は今でも支払いはマネー部分だけでポイントも支払い額200円に1pだけでボーナスポイントは付きませんマックスバリュとは逆です
最近まで全く理解出来ませんでした
この日二回目の支払いでしたがまずはTカードを読ませて、続けてこのWAONPOINTカードを読ませて支払いは電子マネーで出来ますが三枚目はWAON電子マネーをタッチしてやっと終わりました
これって何かおかしくないですか?
しかも数ヶ月後にはTカードがポイント半分でボーナスポイントもセール特典も付かなく成ります
これからのウエルシアポイント扱いです
このWAONPOINTカードがメインでボーナスポイントやセール特典(20日ポイント払いで2/3で済む)が受けられます
電子マネーWAONも支払いだけでポイントは基本ポイントが今の半分になります
WAONPOINTと電子マネーWAONのポイントは別扱いです
※5/9追記:WAON電子マネーですが最近レシートのポイント表記が変わり以前は有効期限が二種類に分かれてるだけでしたが何かWAONPOINTと電子マネーポイントの二種類に変わり
ネットサイトからポイントダウンロードしようとするとWAONPOINTと並んで表示され普通に全POINTダウンロード選ぶとWAONPOINTも引っ括めて電子マネーポイントに成ってしまいます
WAONPOINTを残したければネットサイトのポイント分のみテンキーで数値指定してダウンロードしなければいけません
更に気を付けなければいけないのがポイントを電子マネーに交換する時でこちらは電子マネーポイントだけマネーに変換が出来ませんWAONPOINTも強制的に電子マネーに変換されてしまいます
そして電子マネーWAONの買い物ポイントはマックスバリュでは最初WAONPOINT側に入りますがウエルシアでは買い物ポイントが電子マネーポイント側に加算されWAONPOINTには入りません※
更に先日「シニアパスポート」貰いました。60歳以上なら15,16日はTポイント三倍(5月以降は無しに)、WAONPOINTも三倍に成ります
