ちょっと前に撮った伊豆箱根鉄道駿豆線のラッピング電車幻日のヨハネは逆光で失敗しましたが

この時はピンと来て順光になる様に沼津(西)側から撮りました

先頭の車両です。この時人が少なく余裕で近くの踏切手前から撮れました

一両目後ろから二両目の車両です

二両目の後側です。日差しが強くて光ってしまいました

三両目の後端です。東海道東側の大社方面が写ってます。左側の白い高い建物は本町タワーです。電車の尻尾の陰の右すぐ向こう側の建物は旧キミサワ薬局(現:ウエルシア)で一時期横浜のHAC石田と合併してた時はHACキミサワの本部でした

スーパーと薬局を展開してましたがスーパー部分はキミサワからマックスバリュ東海傘下に

ドラッグストア部分(静岡県内)はHACドラッグからウエルシア傘下になりました、神奈川県内はHACドラッグのままの所も多いみたいです

話は戻ってこのウエルシア広小路は昔はキミサワ薬局の創業店でした