これは国道一号線のバイパスにある南田町バス停です

三島駅~沼津駅の路線は新道経由、旧道経由、下土狩・大岡経由

大岡・自由が丘経由が有りますが数十分に一本が多いですが

このバイパス経由は一日一本しか有りません

平日は7:46の谷田・遺伝研坂下(多分東海バス)

休日は9:31の三島田町駅(多分伊豆箱根バス)

どんな事情(需要)があって一日一本なのか判りません三島田町駅行きは昭和の中期から

有りました。一度沼津駅から乗って来た事が有りました。不思議な路線です

バイパスは車がよく走る幹線道路(国道一号線)です

新道は県道(三島富士浮島線)になってます。旧道は旧東海道です生活道路ですね

下土狩・大岡・自由が丘は東海道本線(鉄道)の北の方を走ります