16年前に富士山の南にある愛鷹(あしたか)山の位牌岳に登って来た。
7:40に長泉森林公園駐車場に着いて登り始め、
池の平で駿河湾の景色を見ながら休憩し、いよいよ本格的登山に。
途中茨のあるやせ尾根を通り休憩出来る広場に着いたものの
倒木が多く違うと思って更に上へ。
釣瓶落としの滝からの道と合流する辺りで休憩、
バーナーで湯を沸かし、ホットココアで体を暖めておにぎりを食べた。
さらに登って12:00頃やっと位牌岳山頂に到着。
一休みして、12:20頃下山を始め一服峠へ、
ここから下りだが山道の入り口がよく分らず
峠に居たオジサンに教えてもらい林道まで下ったのが14:30頃。
さらに林道を一時間ちょっと歩いて
16:00頃駐車場に戻って来た。
運動不足で登りがきつく息が上がる事数回。
でも無事山行を終えられて、心地良い疲れが…。
7:40に長泉森林公園駐車場に着いて登り始め、
池の平で駿河湾の景色を見ながら休憩し、いよいよ本格的登山に。
途中茨のあるやせ尾根を通り休憩出来る広場に着いたものの
倒木が多く違うと思って更に上へ。
釣瓶落としの滝からの道と合流する辺りで休憩、
バーナーで湯を沸かし、ホットココアで体を暖めておにぎりを食べた。
さらに登って12:00頃やっと位牌岳山頂に到着。
一休みして、12:20頃下山を始め一服峠へ、
ここから下りだが山道の入り口がよく分らず
峠に居たオジサンに教えてもらい林道まで下ったのが14:30頃。
さらに林道を一時間ちょっと歩いて
16:00頃駐車場に戻って来た。
運動不足で登りがきつく息が上がる事数回。
でも無事山行を終えられて、心地良い疲れが…。