先日土曜日に楽寿園で第五回全国コロッケフェスティバルが開かれました
僕は13時過ぎに三嶋大社に訪れましたが出店がなく
白滝公園前を通って楽寿園にたどり着きました

イメージ 1
ステージです


イメージ 2
いわしっコロ(大網白里)と龍ヶ崎まいんコロッケ(茨城)


イメージ 3
瑞穂牛(茨城常陸大宮)、名古屋コーチン殿様コロッケ(愛知)、いか爆弾(神奈川真鶴)


イメージ 4
さむかわ棒コロ(神奈川寒川)、キンメコロッケ(伊豆下田)


イメージ 5
さむかわ棒コロ(神奈川寒川)


イメージ 6
せとやコロッケ(藤枝市)、みしまコロッケ(山本食品)


イメージ 7
もっコロ(倉敷)


イメージ 8
大洗カニコロ(茨城県)


イメージ 9
讃岐肉まんコロッケ(香川県)

この他に白滝公園前に、里いもコロッケ(静岡市)、火牛コロッケ(富山県小矢部市)等
商工会議所前で清水モツカレーコロッケ(清水区)、松戸矢切ねぎコロッケ(千葉)、
みしまコロッケ「ダイヤモンド富士」(グルッペ)等

今回はテレビでもCM流して告知してた為か凄い評判で
どこのブースも長い行列が出来て一時間待ちが当たり前で
この時刻で既に売り切れや列の途中で売り切れ確定が多く
僕も目当ての最後尾に並ぼうとしたら「多分売り切れで食べられない」
と言われて断念しました