先日行った


イメージ 1
千貫樋と用水の継ぎ目
よーく見ると左に建物がある辺りに継ぎ目があります
その先が境川を跨ぐ高架の樋の部分になります
下に並行して境川に流れ込む小さな沢があります
川がクランクして上流からの流れと180°で合流して
T字になって90°曲がって下流の東海道方向にむかいます
境川上流T小さな沢
................下流....って形です


イメージ 2
旧東海道から見る。突当り左から境川、右から小さい沢が来て
突当りで合流して手前に流れて来てる境川です
上の高架のコンクリートの千貫樋が上の写真の継ぎ目の向こう側です

※境川は突当りで左に折れた先数十mで右に折れクランクになっていて北から流れて来ます